奥入瀬渓流 2

2010-08-07 18:32:28 | 好きな場所・風景
「阿修羅の流れ」付近の遊歩道を歩く。
「阿修羅の流れ」を通り過ぎて更に歩いて行くと、その先には、ダイナミックな流れの速い滝が!
ここは龍神様がおられるかも(≧∇≦)
ここは、かなり沢山のマイナスイオンが空を飛んでいるのが肌で感じられました



また石ヶ戸付近に戻ってデジカメでパチリ




8月7日の奥入瀬渓流は土曜日ということもあってかなり混んでましたが、沢山の観光客の皆様が全国から、こうしていらして下さることは、地元民の私としても、とても嬉しいことです(*^^*)
偉そう語ってすみません。

今日は、遠いところからお越し下さり、長旅お疲れさまでした

奥入瀬渓流

2010-08-07 17:52:36 | 好きな場所・風景
8月7日
十和田湖奥入瀬渓流の写真をアップします。

石ヶ戸付近には綺麗な公衆や売店があります。

桂の木の大木に岩盤がもたれかかって石小屋となっているそうで、昔、ここは鬼神のお松という女賊が住んでいて、旅人を脅かしたと言い伝えられているそうです。

渓流沿いにはブナやダケカンバ、桂の木の群れがあり、木々の下の散歩道を歩くとマイナスイオンのおかげで、街は35度前後あっても、奥入瀬渓流の遊歩道は少しは涼しく感じました

石ヶ戸付近から十和田湖子ノ口に向かって遊歩道を歩くと


油絵を描いてる方に出会いました。
「奥入瀬渓流ノースビレッジの二階に絵を展示してるのでどうぞ
と、しっかりコマーシャルされました(^w^)
最後まで絵が仕上がる様子を見ていたい気持ちもありましたが、散歩道を進むことに。

続く