オーディオ&真空管の部屋

~気仙沼市で再起をかけるオーディオ店『ミュージック・クラブ&真空管』店主の奮闘日記~

ウエスタンの真空管274A。

2019-03-20 17:34:40 | 日記
 ウエスタン社製の真空管は、おそらく数ある真空管の中でも ダントツの人気と信頼性があり、入手が難しく、もともと希少だったこともあって、とてもとても高価です。(業者の私が言うのもなんですが、、、、。)
 いつまで使えるのか分からない?位に長寿命な300Bが高価なのは、わかりますが、整流管の274Aや274Bも高価です。こちらのほうが300Bよりも更に入手が困難なので仕方がないのかもしれません。
 結局、音が、、、と突き詰めてゆくと、何とか入手して使用したい、、、となってしまい、またまた入手が困難になります。
かつて、WEの274Aは274Bよりも仕入れ価格が高かったです。今はどちらも、高い、安い、ではなく、あるか無いかです。極端な話、状態の良いものであれば、いくらでもいいから仕入れるくらいの覚悟がないと全く入手が出来ません。しかし、それでも入手が出来ません。海外の業者に持っていかれてしまいます、、、残念。

気仙沼の昭和時代を楽しむ!「昭和展」まもなく準備開始。

2019-03-20 17:25:10 | 日記
 今年の9月頃に 気仙沼の昭和時代 をテーマにしたイベントを企画中です。昭和から震災前にかけての気仙沼市内の風景画や写真の展示、昭和30年頃の気仙沼のビデオ上映、レコード試聴会、昭和の駄菓子屋、昭和の模型飛行機展、などなど、色々と企画中です。
 準備が始まりましたらこのページでお知らせいたします。