オーディオ&真空管の部屋

~気仙沼市で再起をかけるオーディオ店『ミュージック・クラブ&真空管』店主の奮闘日記~

#中古真空管は使えるか?、、、、の巻き。

2023-04-13 15:15:04 | 日記
予算が少ないけどオリジナルのUSA製やヨーロッパ製の真空管の音を聞いてみたい!との要望に応え、手持ちの中古真空管を測定してみました。中古なのにエミッションが120%越えのぶっ飛び新品越え?や35%の、ほぼご臨〇の真空管など玉石混淆だ~~~~~。取り敢えず12AX7の測定終了です。

#ムラードはイギリス製だ~~~~の巻き。

2023-04-13 15:08:03 | 日記
数年前にムラードの商標?がロシアに買われロシア製のムラード真空管が秋葉原で販売されているとの話は聴いていたのですが、当店にはオリジナルのイギリス製しかなく見たことがありませんでした。今回、ロシア製ムラード真空管を下取りしたので初めてお目にかかりました。オリジナル(イギリス製)とは色々と違うので個人的には全く別ブランドだな~~と思っています。というわけでオリジナルはこんなんで~す。

#真空管2A3の測定、、、、、、、の巻き。

2023-04-13 14:56:24 | 日記
RCAとリプリントされたUSA製の2A3を測定しました。リプリントなので100%RCA製と断言できませんが、手持ちの同年代のUSA製2A3と比べてみると、少なくともUSA製であることは間違いないようです。70年代のRCA2A3よりは造りが古く、50年代製に近い感じです。測定値により価格が違いますが、オリジナルのUSA製2A3としては お得です。