◇ 違反・・~
米国務省・南北の連絡事務所設置に「制裁違反検討」
これに対し、韓国は「関連事務所は米国の承認を受けなければならない問題ではない」と突っぱねてる。
韓国は以前「瀬取り」を行ったりしたが、これらの問題を黙認するつもりだろう。
アメリカと「一線を画す」つもりだろうか?・・
そうなるのかもしれない、このままだと。
そうなれば韓国は、西側の一員ではなくなる。
それがどういう事になるか、予想しないのだろう。
◇ 違反・・~
米国務省・南北の連絡事務所設置に「制裁違反検討」
これに対し、韓国は「関連事務所は米国の承認を受けなければならない問題ではない」と突っぱねてる。
韓国は以前「瀬取り」を行ったりしたが、これらの問題を黙認するつもりだろう。
アメリカと「一線を画す」つもりだろうか?・・
そうなるのかもしれない、このままだと。
そうなれば韓国は、西側の一員ではなくなる。
それがどういう事になるか、予想しないのだろう。
◇ 発言・・~
地位・立場・状況・結果・・
これらの事を考えて発言をしなければ、その人の品位が失われる。
それはどう言う事かというと、先日、群馬県の防災ヘリが墜落し、全員が死亡した。
この事について群馬県太田市の市長の発言です・・
{防災をやる者が自分で自爆してしまった。全くお粗末だと思った。」・・このように発言しました。
自治体の長とする人の発言ではないだろう。
殉職した人の気持ちを図れば、この言葉を出していいかどうかわかるだろが・・しかし、この言葉を発した。
群馬県人の一人としては、市長の器の品位が問われる発言だと感じている。
人は完ぺきな人はいません。
注意をしていても、事故や事件に遭遇する人もいます。
今回のヘリコプター事故がそうでしょう。
軽傷ぐらいで済んだ事故であれば、市長の言葉も重みが増すだろうけど、搭乗員全員が殉職した。
その状況を考えれば、今回の発言は殉職者への冒涜(ぼうとく)に当たるだろう。
遺族の方々へ、謝罪するべきだろうね。