インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

2021年12月01日 20時18分22秒 | 真実

嘘は百回言えば真実となる・・

と言う言葉がありますが、この言葉を引用したのはプロパガンダを植え付ける為に用いられたと言われています。

 

現代では過去の歴史が明らかになり真実は真実・嘘は嘘・と証明できますね。

 

今日のニュースで「ウイグル弾圧」に習が関与していた文書が公開されました。

中国はウイグルの弾圧を否定し続け現在に至っています。

しかし、今日、習の弾圧関与の証拠が暴き出され逃れられない状態になってきました。

 

昔から、嘘も真実も浮き上がってきて事実が表面化されると言われてきました。

この言葉が、現実になりました。

 

現在は、過去の歴史的な事が明らかになり、嘘は嘘とはっきり区別できる状況となり、人を騙せない時代に入ってきましたね。

 

今日のネットニュースに韓国が徴用工の事を持ち出し、徴用工判決を速やかに履行すべしと発表したけど、徴用工問題は歴史からしてなかったと事実が判明しています。

慰安婦問題にしても、事実なかったことが証明されています。

慰安婦の人が、日本兵より給料が高かった事が判明し、日本部隊が移動するごとに女性が移動した事実が判明しています。

商売で日本部隊に付いていったというのが事実です。

 

日本の竹島に関しても、敗戦時に韓国がアメリカ側に竹島も韓国領に編入するように言ったが、アメリカがこれを認めなかった事実が判明しています。

竹島は、日本古来の島だからです。

 

併合にしても、当時の韓国の国情からして韓国側からの懇願だと真実がわかっています。

それでも日本はお人よしだから、巨額のお金を韓国側にあげたのです。

 

こういう事実がありながら平気で嘘を吐く神経が異常。

世界も事実を知り、韓国の主張を全然信用していません。

それでも嘘を通す神経はどこから?・・と首をかしげますね。

 

逆に、韓国の嘘を通したら今度日本が世界から嘘つきと言われます。これはさすがに日本は韓国の嘘は認められません。

 

韓国はいい加減、嘘を認め気が楽になった方が韓国自身の為に、良いと気が付くべきだろうね。

真実でも嘘でもその代償が自分らに帰ってくるのです。

 

台湾にしても、中国が過去にかかわった事実がないのです。

蒋介石が中国(当時は中国という国名では存在しません)から台湾に逃げ込んだ事実しかありません。

 

日本の尖閣諸島にしても、過去に中国が関わった事実はないのです。

 

韓国も中国もこういった嘘を吐き通すエネルギーがあれば、良い方に使った方が良いと思うのだが・・

 

台湾を盗もうと軍拡に力を注ぐ中国では、後で手痛いしっぺ返しが来ると悟るべきでしょうね。

 

以上の事は真実で歴史が証明しています。

 

このブログは真実しか載せませんので、事実をお分かりになっていない善良の方々は、事実を知っておいた方が良いでしょう。

騙され先導された人々はその負のエネルギーによって、自分にマイナスのエネルギーが訪れますからね。

 

インターネットの時代、真実も嘘も瞬時に世界を駆け巡りますね。

 

簡単ではありますが、多くの人に真実を知ってもらいたいですね。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

感想全文

2021年12月01日 08時09分38秒 | 真実

愛子ちゃんの感想全文が、ネットニュースに掲載されていました。

読みましたが、しっかりしていますね。

 

人間は分をわきまえなくては、今回の一連の騒動になりかねませんね。

 

常日頃、自分の立場がどういう立場かを考えなくては駄目でしょう。

何不自由なく育ち、おいしいものを食べられる状況だと人間感覚がマヒしてきます。

そこの所を常識的に乗り越えられれば常識人になれるのですが、残念ながら公人とは?の所の教育が常識的にされなかったのでしょう。

 

一般人の自由と公人の自由をはき違えた今回の騒動。

 

愛子ちゃんの感想を見た限りでは、立場をわきまえた感想だと思います。

魂は公人に生まれても一般人に生まれても、それぞれ個性があります。

 

今回の騒動は、個性が強すぎた結末でしょう。

 

バランス感覚が必要です。

世の中が自由すぎてそれに影響を受けすぎた行為でしょうね。

しかし、公人は「分をわきまえる」自覚が必要です。

世の中は、日本の皇室を解体しようとする輩がいるようですから、余程注意をしなければ駄目ですね。

愛子ちゃんにはこれからも、自覚と分をわきまえた皇族になってほしいですね。

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする