インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

捏造

2015年07月14日 08時10分25秒 | 真実

◇ 事実が証明

昨日のニュースに中国当局は、中国国内の人権派の人々を次々と連行していると言う。罪を捏造して連行するとは中国のやりそうな手だろう。

偽の罪を作り上げ連行する手は、歴史捏造とそっくり同じである。

中国共産党は株などを操作し、中国経済を操っているがこの手法もいずれ息切れを起こすだろう。

中国経済を考えれば素人でもわかるだろう。不動産は崩壊、実体経済と言えば作って輸出はするが、元になる知的財産部分がない。

一時、アメリカの製造業が衰退したが、アメリカは知的財産部分がおそらく世界一あるだろう。元があるのだから枝葉の所が少し枯れた位では、木は枯れない。

注記)

少し調べたら、世界一知的財産権を持っている国は日本とのこと。しかし、アメリカは先端分野の知的財産はけっこう多いと思う。

中国はどうかと言えば、共産党体制で朝鮮のような国家体制である。全て自分らの意にそわない者は陰謀で排除する体制。

知的財産部分は、中国当局のよるネット攻撃により、盗み取る処方を悪質にも行っている。証拠が残らない事をいい事に、アメリカなどの情報を違法に操作し盗んでいるのが実情。これでは知的財産部分が増える事はない。

今回の人権派の人の連行は、民主化を恐れての行動だろう、しかし、中国も民主化の流れを止める事は出来ないだろう。

東シナ海、南シナ海の件などは、中国の一方的な捏造により力で現状を変えようとする魂胆が、世界中に知れ渡ってきた。中国の悪質性が暴露し始めたのである。

それと、中国人の海外旅行だろう。以前であれば中国共産党の話を信じてきただろうが、海外に出てみて中国共産党の嘘がばれ始めてきた。中国のプロパガンダは通用しないと言う事である。

それに連れて、中国歴史のネットでの暴露である。中国共産党は歴史を捏造してきたが、ネットの普及により中国歴史の嘘がばれたのである。

ある報道だと、中国当局はデモ、自殺者などの情報を伝えないが、相当数の事例があると言われている。全て当局が隠蔽しているのだろう。中国内部からの崩壊も考えられる昨今。

今回の人権派の取り締まりは、民主化に対する危機感ではと思う。

しかし、中国体系が崩れるのは止められないだろう。嘘で作り上げた組織は砂上の楼閣である。

◇ 似たようなもの

上記に中国の事を少し書いたが、韓国も同じだろう。ネットなどではトンチンカンな連中が、反日攻撃を仕掛けているが韓国教育の影響で、反日的な事を書くが全てが嘘だらけである。

韓国人は、人を批判し自己満足を得ている連中だから、世界の常識人も韓国の素性が分かり始めたので、韓国の考えた通りには事が運んでいない。

何かと日本と比べたがる国民性は、自信のない証拠である。朝鮮に劣等感を持って反日を行う連中では、日本のレベルではないし相手ではない。

ネットでは自分らの優位性を書くが、全てが自己を過大評価し過ぎ。

評価と言うのは、自分らが決めるものではなく、他人が決める事。韓国人はわかるのかね?

韓国が日本と比べる自体、世界の常識人は愚かだと思っているだろう。日本とはレースにならない。民度が低劣過ぎて。

韓国の一部には、日本に学べとあるが日本に学ぶ事はないよ。自分らが思った通りやればいいよ。韓国人の性格では日本の真似した所で成功はしない。後になって日本の真似したから失敗した、という韓国人特有の性格が表れる。

日本の真似をしてもらいたくない。独自の文化で進めばいいのである。精神レベルが低劣すぎる。

中韓以外の国々は、日本の良い所を勉強し自分の国の繁栄に利用すればいい。日本に学ぶところが多いからね、日本人だからと言って書いているのではありません。

事実、日本人の性格、考え方は「人を生かし、自分も生かすと」いう精神だから、勉強して損はないのです。(日本人の中には悪と思われる日本人もどきがいるが、それらの連中は日本人ではないから、気にする事はありません。日本を貶めようとする輩ですからね。)

中韓以外の人は、日本を手本にして下さい。考え方もやる事も効率的ですから。良い所だけを吸収すればいいのです。その国のやり方があるので使える所は使う事です。

中韓は、日本人が相手にしなくていいからと言っているのだから、これ程確かな事はない。安心して日本を相手にする事はないよ。勝手にやって下さい。日本に関知しなくていいから。

 

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 常識がわからない? | トップ | 実態 »

真実」カテゴリの最新記事