インテグリティ

昨今、何が真実か情報過多の為、真実が分からなくなってきています。
真実の心を呼び起こして下さい。真実の道は一つです。

技術者

2022年05月20日 07時46分58秒 | 真実

技術者に一言

日本の大学や研究機関で開発されたものに対して、後から莫大なお金がそれらの開発品によって得られ、そのあと開発した技術者が分け前が少ないと文句を言い裁判沙汰になることがあります。

技術者は欲にかられ大騒ぎしますが、これらの技術が世に出て利益を得られるまでに、国からは税金が投入され各方面から援助を受けています。

さも自分の力で発明や発見したと感違いして問題を騒ぐその兆候は、人間として下劣でしょう。

技術者は生活費はもらい賞与はもらい、いろんな方面から援助を受けながら研究が完成されます。

その感謝を感じないから欲に目がくらむのです。

お金をもらい自分好きな事をさせてもらい援助まで受けながら名誉も受けられます。

問題を起こすその態度は改めなければなりません。

自分一人の力で完成したその錯覚がダメなのです。

 

外国は発明発見の対価が日本より多いと嘆くのであれば、自費で研究し開発すればいいのです。

技術者の諸君、分かりますかね?

欲に絡むのであれば、最初から自分一人の力でやれと言うのです。

 

今まで好きな事をさせてもらい生活言出来た事に感謝をしなくてはダメでしょう。

おまけに、名誉まで手にできるのですから意地の汚い発想は慎むべきです。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どうぞどうぞ・・

2022年05月19日 17時12分08秒 | 真実

ロシアが、WTO・WHOの脱退を考えているらしい。

どうぞどうぞ早く脱退してください!


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

憲法改正

2022年05月19日 17時06分18秒 | 真実

憲法について、立憲は反対の為の反対主義だからこれらの党と議論しても、無駄なエネルギーを費やすだけ。

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アメリカ・EUへ

2022年05月19日 16時56分38秒 | 真実

現在、フィンランド・スウェーデン両国のNATO加盟問題にトルコが反対表明しています。

が・・

NATO加盟は、加盟国全部の承認が必要だと言われます。

しかし、よく考えるべきだろうね・・

 

それは、トルコは「二足の草鞋(わらじ)」を履いていると言う事です。

ここの所をNATOやアメリカは考えるべきでしょう。

現在はNATO寄りの姿勢ですが、いつ?ロシアに寝返るか分からない疑念があります。

今回の件(フィンランド・スウエーデン両国のNATO加盟問題)でも、ロシアに配慮しているでしょう。

武器規制をトルコにしているとの事ですが、二足の草鞋(わらじ)状態の国にNATOの武器を渡せばトルコに西側武器の要所を渡す事となります。

西側の武器をトルコに渡す事になれば、西側の武器の構造が公となり、トルコがロシア側に寝返ったときは、ロシア側や中国に機密が渡されます。

これこそ、最大の難点です。

 

一番良いのは、トルコにロシアとの関係を絶たせる事です。(西側にいたければ)

それとも、両国のNATO加盟を妨害しているのですから、トルコ以外で決を採りトルコをNATO加盟から除名する事です。

そうすれば、フィンランド・スウェーデン両国がNATO加盟に障害なく加盟できます。

 

上記に書きましたが、二足の草鞋(わらじ)状態だと一番危険でしょう。

 

このブログがアメリカ・NATOに届けばいいですね・・

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

報道は・・

2022年05月19日 16時36分38秒 | 真実

プーチンの病気説

中国の破綻説

どちらも、事実にならなければ信じない!

アメリカ大統領選挙で、ユーチューブに騙されたので・・


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする