へんくつゃ半睡の「とほほ」な生活!

 奇人・変人・居眠り迷人。医療関連を引退⇒
某所で隠遁準備中。性質が頑な、素直ではなく、
偏屈でひねくれています。

痴呆が進んだ!

2023年01月14日 | 近ごろ(最近)思うこと

 
 渋谷駅が大規模・大改修とか
 山手線外回りに大きな影響が

   ★ ★  ★ ★

 

    大崎から山手線・駅名を思い出そうと
 五反田・目黒・恵比寿・渋谷と田端まで
 書いてみた。次の、西日暮里・日暮里の

 
 :暮」が書けない。やっと思い出す
 「うぐいす谷」も「鴬」が出てこない!

 

 上野から品川は、なんとか書けたかな。

 
 キーボード入力に慣れ、書くこと疎かに
 してきたか猛省した。痴呆も強く実感!

 
 字を書けなくて失敗、恥や義理を欠く。
   ★ ★  ★ ★
  画像一部は借りものです。
   ◆ ◆  ◆ ◆

  

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

先が見えない 不安!

2023年01月13日 | 近ごろ(最近)思うこと

  


 毎朝 2本採血、精密検査日は 5本

 
   ★ ★  ★ ★

 連日の採血と.点滴で.血管がでない.

 
 毎朝は 2本採血だが.場所探しで難儀

 

 毎金曜日は.精密測定のため 5本採血

 

 心臓手術はしたくない.痛いのは嫌だ

 

 血小板数値が.平均値まで上昇を願う

 

   ★ ★  ★ ★
  画像一部は借りものです。
   ◆ ◆  ◆ ◆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ 七十二候:鮭魚群 (けのうお むらがる)

2022年12月17日 | 近ごろ(最近)思うこと

 

 鮭魚群さけのうお むらがる)
   七十二候:(旧暦:11月21日)

    ★ ★  ★ ★

 鮭は先史時代から冬の貴重な
  食糧とされ、日本でもっとも
  親しまれている魚のひとつ。


 そんな鮭に纏わる七十二候。

 海で大きく育った鮭が、産卵
 するため一気に川を遡上する
 季節。

 

   北国の冬の風物詩にもなって

   いるこの光景は、相当から

   神秘的なものでした。


   ★ ★  ★ ★
  画像一部は借りものです。
   ◆ ◆  ◆ ◆

                

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ 感謝祭の日 夕刻 ]

2022年11月26日 | 近ごろ(最近)思うこと

   感謝祭

 

 感謝祭(11月24日)のできごと

 

 

 

   ★ ★  ★ ★
 夕刻のマンハッタン(Manhattan)

 

 年に1度のご馳走を頂きました.

 

 


  3日間かけて作ったメイド2人は
 金曜日の買物後にJFKから里帰り
   ★ ★  ★ ★
  画像一部は借りものです。
   ◆ ◆  ◆ ◆

     

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

勤労感謝の日

2022年11月23日 | 近ごろ(最近)思うこと

   

   勤労感謝

 


 勤労に感謝します。

   ★ ★  ★ ★

 

 医療従事者に"感謝"します。

 

  


 明日(11月24日)は「感謝祭

 

 

 

   ★ ★  ★ ★
  画像一部は借りものです。
   ◆ ◆  ◆ ◆

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする