『ブラック・ジャック』手塚 治虫/秋田書店
医療コミック系は、いろいろ読んでます。
最近、医療コミックが多数、出版されてますけど、
その先駆けとなった作品といえば、手塚治虫氏の「ブラックジャック」です。
略称は「BJ」・・・医療漫画の元祖かつ金字塔とされる。
『天医無縫』 日本文芸社/原作:伊月 慶悟/画:地引 かずや
医療とは少し違うかもしれませんが…
三原ミツカズの『死化粧師』祥伝社(Feelコミックス)
医療系には似つかわしくない、ゴシックロリータ調なんですが、
エンバーミング(遺体衛生保全)と呼ばれる病気や事故で亡くなった方と向き合うお話が多く、
うっかり涙すること間違いなしです。
死に化粧といっても病院でしてくれるエンゼルケアとは全く違うエンバーミングの手順や、
日本の法規の遅れなど、色々知らないことを教えてくれて勉強にもなります。
外科医「東盛 玲の所見」ソノラマコミック文庫/池田 さとみ著/朝日新聞社
嶺岸信明「女医レイカ」風間宏子「ダーク・エンジェル」秋田書店
医療メインでないが
大和和紀「菩提樹」(医学部受験から卒業まで) 講談社
「エン女医あきら先生」著:水城 まさひと/芳文社/まんがタイムコミックス
明るく元気で、ちょっと慌て者でドジな女医さんが主人公のコメディ4コマです。
4コマですが、「ラディカル・ホスピタル」なんてどうでしょう。現在「まんがタイム」
医療物のなかでは一番のお気に入りです。
凄腕の医師がどうとか、ドロドロした人間関係などは一切なく、
病院を舞台としたホンワカ系4コマです。(ギャグもあり)オススメです。
現代の医療現場に限定しないのでしたら、村上もとかの『JIN-仁-』集英社
現代の外科医である南方仁が原因不明のタイムスリップに巻き込まれ、江戸時代に来てしまう話です。
現代のような医療道具も薬も無く、そもそも「病気をして医者にかかる」という意識すら低かった時代に、
主人公が試行錯誤をして患者を救っていきます。
医療方面でも歴史方面でもかなり調べられているので読み応えは充分だと思います。
◆都合で、10/27(火)~10/31(日)迄、閲覧・更新・返信が滞ります。予め、ご承知を願います。