へんくつゃ半睡の「とほほ」な生活!

 奇人・変人・居眠り迷人。医療関連を引退⇒
某所で隠遁準備中。性質が頑な、素直ではなく、
偏屈でひねくれています。

【和】日本って いいな。。。和風総本家・・・!@七代目豆助

2011年06月26日 | 江戸を歩く

日本って いいな。。。和風総本家「七代目豆助」 
http://www.tv-osaka.co.jp/wafu/fair/

 

テレビ大阪(テレビ東京 毎週曜日)発 全国ネット

  「和風総本家」大人気マスコット犬。


 七代目豆助のオフィシャル写真集
      

 昔ながらの日本家屋や町中で遊ぶ豆助のかわいい姿が満載。

 そのほか、歴代豆助の写真も掲載。

 

和風総本家七代目豆助オフィシャルフォトブック
   http://www.tv-osaka.co.jp/ip4/wafu/

 

森下 泰樹撮影
テレビ大阪監修
  価格: ¥1,260 (本体:¥1,200)
  出版 : 新紀元社
  ISBN : 978-4-7753-0920-9

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【暦】 ほ・・・ BONE ほねやすみ・・・!@骨休み

2011年06月17日 | 犬好き・猫好き

BONE ほね・・・骨休み

 

 (C) 村松 誠 小学館 DOGS <wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr>  <wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr>2011 6

 

骨休み
 一息つくこと。休息。ほねやすみ


ほねやすみ に温泉に行きた~ぃ ワン

「疲れた体を ほねやすみ させる ワン

 

[類語]安息、息抜き…、オフタイム、御休み…

 

bone 【 ボーン ・・・ 骨。また、骨状のもの。

 
  No bones broken. だいじょうぶだ~ ▽・・▽ワン

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【遊】 ぉ外に 出て 遊びたいんだけど・・・心配だ にゃん

2011年06月10日 | 犬好き・猫好き

心配だ にゃん ・(=^..^=)ミャ 

 

 

(C) 村松 誠 小学館 CATS <wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr> <wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr> <wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr><wbr></wbr>2011 

 

 外には プラトくん ウランちゃん その ぉナカマガいるんだけど!? 

 

 政府・保安院・文部科学省などなど・・・

 

犬体猫体に影響ないかどうか 「直ちに」公開してぇ~~~

 

▽・・▽ワン ~~~  (=^..^=)ミャー

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【健】けんしん・・・健診と検診!

2011年06月06日 | 健康管理

けんしん・・・健診検診

 

 

 

 健診・・・健康診断または健康診査のことで、各種の検査により
      健康状態を総合的に評価することを目的とする。
 
 検診・・・特定の疾患の隠れた罹患者や予備軍を発見することを目的とする。

 

 

 

 健診および検診は、国民の健康維持・増進を目的に、公衆衛生的な観点から
 規定された法律の下に義務づけられ、公的資金を使って実施されている場合が多い。


  
 健診=「健康診断」が一般的であるが、法律では「健康診」という言葉で規定される
 ものが多い。乳幼児期には「母子健康法」、学童期には「学校保健安全法」。
 職場では「労働安全衛生法」に基づき、各種の健診が行われている、
 「老人保健法」に基づき40歳以上を対象とする「基本健康診査」は、2008年度から
 「健康増進法」に基づく「特定健康診査」に移行した。


  
 検診は、小学・中学・高校の第1学年時に学校で実施されている「心臓検診」や、
 市区町村事業として実施されている各種の「がん検診」などがある。

 

  

同音異義語
献身、検針、欠伸(あくび) 、検真、献進、賢臣、懸針・・・など。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

【暦】六月・・・JUNE:ローマ神話の女神ユノー(Juno)が語源!!!。

2011年06月01日 | 江戸言葉

* 6 月 *・・・ろく がつ【六月】 

【分類】時候(
 一 年の第六番目の月。みなづき。[季]

 

【異称】水無月・・・
 農事がすべて済んだので「みなし月」、日照りが続いて水が無くなるので「水無し月」、
 稲の実がふくらむ時期の「実の成り尽き」が「みな月」になった、などの説がある。
 

【誕生石】真珠
誕生花】バラ、グラジオラス
【草木花】菖蒲、つつじ、ねむ、月見草、ゆり、あやめ、バラ、ダリア
【青果】トマト、スイカ、びわ、

【旬魚】あゆ、すずき、しじみ、
新わかめ
 

【時候のあいさつ】初夏、春秋、梅雨、入梅、梅雨空、梅雨晴れ、長雨、田植え、短夜、さみだれ

六月柿・・・トマトの異称。
六月無礼・・・
陰暦六月は酷暑の時候なので、服装などを略式にしていても、その無礼をとがめないこと。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする