春分の日
美しい日本・季節・自然
●二十四節:春分(しゅんぶん)
◆七十二候:雀始巣
3月20(木) [旧暦: 二月二十一日]
★ ★ ★ ★ ★
●二十四節:春分
二十四節気の第4 vernal equinox。
二至二分(冬至、夏至、春分、秋分)を
基盤とする暦法は春秋時代には存在
していた。
「春分」の名は後に「二十四節気」に
おける節気名として名付けられた。
◆七十二候: 雀始巣
(すずめ はじめて すくう)
雀が巣を構え始める
★ ★ ★ ★ ★
※ 画像一部は借りものです。
◆ ◆ ◆ ◆ ◆