へんくつゃ半睡の「とほほ」な生活!

 奇人・変人・居眠り迷人。医療関連を引退⇒
某所で隠遁準備中。性質が頑な、素直ではなく、
偏屈でひねくれています。

予想もつかなかった 花輪・花束

2024年08月21日 | クリニック

    花輪・花束

 
 花輪・花束が胡蝶蘭を含め 約300以上!
 胡蝶蘭(Phaldenopsis)100基(株) 8/17.
 
 園芸・花壇業者からの陳情(申し入れ)
 19日中に完了するには、三段重ねしても
 間に合わない。幹事会社を決めてくれ。

 

  ★ ★  ★ ★

 
 25年前の創業以来、式典会社とは取引を
 避けておりました。9/11で縁切り。

 

 式典(ceremony)は、特別な機会に行われ、
 大抵は多数の芸術的な要素から成る趣意を
 持った、一連の儀式的な催しである。

 

 今回の、移転・引っ越し後の、祝い花の
 多さと、園芸・花壇など式典会社との、
 法人取引をしていなかったので、大混乱
 しておりますが、今後も式典業者を始め
 葬儀社とは付き合いしない方向で協議し
 いきたいと思っております。

 

 

 

 

 クリニック内部に収納できない大半の花輪は.
 中央ロビー玄関・階段に収納させて貰う
 事で解決をみました。(8月22日迄)

 撮影:8月15日~19日 📸

  ★ ★  ★ ★
  画像一部は借りものです。
  ◆ ◆  ◆ ◆

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

猫がゆく 家の中から 日の盛り - 串田 光弘

2024年08月20日 | 気節・暦

    《俳句》村松 まこと

 

 

 

 

 
 猫がゆく 家の中から 日の盛り
    串田 光弘
  ★ ★  ★ ★

 

 

 

 

 猫がゆく 家の中から 日の盛り
    串田 光弘

  

      季語:日の盛り[盛夏]

 

 

 猫がゆく 家の中から 日の盛り
    串田 光弘

 
  ★ ★  ★ ★
  画像一部は借りものです。
  ◆ ◆  ◆ ◆

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

[ AUGST OPEN DAY ] こだわった。

2024年08月19日 | クリニック

    AUGST OPEN DAY 


 8/20 OPEN こだわった理由。


 AUGST OPEN DAY "Manhattan Central Clinic"
  ★ ★  ★ ★


 1998年に共同創業した友人は 8月20日生れ。

 

 兄は検査医に成長し、妹は法科大学卒業し、
 弁護士資格修得まで、大学院の法医学研究所
 法務専任としてスタッフに加え6年経過した.

 

 昨年から、医療法人の法務系業務に就任させ

 ビル会社・施工会社・清掃会社・警備会社・
 給食会社・医療機器・医薬品など多くの外部
 協力企業との交渉。見積から契約までの総て

 

 院長夫妻の信頼も厚く、良く働き、よく食べ
 アップル・ダイエットの普及に夢中である。

 

 

 

  ★ ★  ★ ★
  画像一部は借りものです。
  ◆ ◆  ◆ ◆

  

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

移転作業の途中だけど

2024年08月18日 | クリニック

     移転作業の途中だけど

 

 クリニック移転作業の途中だけど

 新しく入居する(元に戻る)建物!

 

  ★ ★  ★ ★


 正面ロビー(整備中)

 

 

 入口近くの受付(情報カウンター)

 

 

 通路・廊下の待合席

 

 

 外来待合席(検査・測定)

 

 

 イベントスペース

 

 

 8月17日-18日で、移転・整備予定。

 

  ★ ★  ★ ★
  画像一部は借りものです。
  ◆ ◆  ◆ ◆

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七十二候:蒙霧升降

2024年08月17日 | 二十四節・七十二候

   七十二候:蒙霧升降

 
  美しい日本・季節・自然

 


 七十二候:蒙霧升降(ふかき きり まとう)

 

  8月17日(土) [ 旧暦:七月十四日]

 

  ★ ★  ★ ★

 七十二候:蒙霧升降(ふかき きり まとう)

 

  深い霧が立ち込める

 

    

 

 外国暮らし.海外駐在員など日本を
 離れておられる方々に.向けての、
 日本の.「二十四節七十二候」を
 お知らせ.いたしております。
  ★ ★  ★ ★
  画像一部は借りものです。
  ◆ ◆  ◆ ◆

    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする