@-at mark-

一日の事を延々と君は話したがった
ウワノソラの僕が一言
「日記でもつけたら」

共感カメラ

2009-06-24 23:06:56 | 君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」
昨日の『侍チュート』(TBS系)で、「共感カメラ」(何か共感出来るようなことを言うとシャッターが切れるカメラ)というネタをやっていました。

その中でハリセンのはるかちゃんが
「地味な女子は、制服とかもちゃんと着てるから、ゴムの色で冒険する!」
と言ってて…


うん、共感☆


実は私、今でこそグレてます(?)が、中・高は真面目で…


でも、中3の時、担任(超恐い体育教師)がイヤで
「校則ギリギリの不良になってやるっ(≧ヘ≦)」
と思って、小さな反抗をしようとしたことがありました。


そして、第一歩として
「紺色の靴下を履いて行こうε=ε=┏( ・_・)┛」
と思って、履いた…のですが、

「アンタ、何その靴下は!!」

とハハに止められ、家を出ることすら叶いませんでした。(ρ_;)


あとは…スカートを腰のところで、いつもより1センチくらい多く折り返して
(↑本人かなり冒険したつもり…で)
友達に
「なんか気付かない?(^^*)」
と聞いたら(しばらく観察しても気付いてもらえず、種明かししたら)

「それ(短くしたの)が、みんなの長さ( ̄∀ ̄)」

と言われたこともあったなぁ…(^_^;)



ちなみに中学の時は、人生最長で髪が長く、毎日ハハに結ってもらってました。
(だからゴムは冒険出来なかった…)
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 長野に知り合いは…居ません。 | トップ | 共通項を見つけちゃいました(... »

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

君がいない窓に響く空しい「ひとりごと」」カテゴリの最新記事