子らが罹るという溶連菌に老女も罹らんとは願わねど罹りぬ。あな、むざん。久方ぶりの4日連続38度5分超え、唾をも飲み込めない程の咽頭痛ロキソニンを朝昼晩1錠ずつ必死になって飲み込んでも治まらない咽頭痛 頭痛、吐き気、おまけに寝こんでいても続く膝痛~踏んだり蹴ったり、弱り目に祟り目、傷口に塩
悶絶しつつ眠り続け、その間、あれやこれや夢を見続けた4日間。今まで忘れていた辛かったシーンばかり夢で再生され、うんざりMAX。楽しい思い出シーンの夢が表れてもいいはずなのに、うんざりシーンの連続再生で、身も心も疲弊
。
苦あれば楽あり病院でいただいた抗菌薬、服薬開始したその翌日から劇的変化・快復傾向。身も気分も
あれ?くすぶり続けていた辛い場面の数々、がらがらポン、記憶・身体の中から消え去った
すっきり軽やか
🙌
2024年後半戦、さぁ再出発
のはず・・・だった
MRI画像を見て頭を抱えるスポーツ整形の担当の先生。骨切りか人工関節か。松葉杖かギブスか。ホントは私も頭抱えたいけれど、先生の唸っているのを目の前にして、なんだか可笑しい。”先ずは松葉杖で1か月。その間、痛くなったらいつでも来てくださいね”→”えっ痛くなるってどのような痛みでしょうか?”もっと痛くなるのかとうんざり・心配になって尋ねると、
”例えば、夜寝ていても痛いとか”→”今でも毎晩睡眠時ずっと痛いですけど
。””例えば、朝起きた時に痛くて歩きにくいとか”→”ここ何か月も朝一番は激痛ですけど
。”・・・”毎回診察時、痛いって、私言ってましたけど
”と心の中で呟きながら
まっいいか
お薬・松葉杖・夫ちゃん、助けてくださる方々・諸々に感謝
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます