スポーツ整形科の担当医から、鍼灸を薦められ、さりとて、特定の鍼灸院のお薦めはなく、検索に明け暮れる日々~なんと鍼灸院の多い事か!?
1 blockに一院あるわ知らなかったわ。こんなにたくさんあるなんて
。HP、口コミ、鍼灸師のblog、経歴、料金システム etc.・・・ なかなか決められないまま2週間。殆ど”ここ”と決めたものの、予約する気にまで至れないまま何日間、ふと別のサイトから見つけた小さな鍼灸院。お顔の写真の印象で何故か迷わず即決。こういうのって、ご縁だわ。
かつて、腰痛で愛媛県で有名な鍼灸院に通っていたころ、”腎臓が弱っていますよ”と指摘され、”いえ、腎臓は何も悪い値は出ていません”と答えていたが、程なく 腎臓結石であまりの痛さで即入院。針の先生ってすごい
今日の先生からも、”腰痛と免疫力(大腸)と繋がっているから、風邪に気をつけるように”の声掛けに、つい、”そうなんです。毎回強い腰痛と風邪どちらかが先になってほぼ同時なんです!”
すっかり気を許し安心できたせいか、腰・指・肩・首がかる~くなった気分 熊本ワインからのお取り寄せ お花見用にと、ロゼ🍷ワイン。ppmatesにもおすそ分け。
Tsanはさっそくお花を挿して春を味わったそうな ↑
鍼灸院からの帰り道、心も身体も軽くなり、公園の🌸満開長年の痛みや不定愁訴の暗闇に差し込む一筋の光。免疫・体力も「普通」に戻るかも
春を満喫
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます