一昨日の新聞の1面に
ゆとり教育 中教審「反省」
「授業減らしすぎた」
と あった。
satonekoと話した。
ゆとり教育が間違ってた(理念は間違えていないとあるが) ってあんまりだよね~ って。
だって、satonekoもpikaruもゆとり教育世代。
学校は週休二日制へと移行し、算数等の授業時間が減り、わけのわからない「総合的な学習の時間」が増えた。
現場の先生や保護者からの批判や意見を無視し、ゆとり教育を提唱してきたのは
中教審なのに、今更・・・
「これからは又授業時間が増えるんだって!」と言うと、
satonekoが言った。
「俺ら ゆとり教育世代だから習ってないんだね・・・とか言われたりしてね」
「年下のやつらから、抜かれていったりしてね・・・」
と 二人で笑って話した。
個性や自主性を尊重するあまり指導をちゅうちょする教師が増えた とか
授業時間を減らしすぎたため 基礎的な知識の習得が不十分になり思考力や表現力も育成できなかった とか
総合的な学習の意義を伝えきれなかった とか
5項目の反省が列記されていた。
まさに その通り。
でも、ここにきて きちんと反省できたことは進歩なんだろうね。
結局 この年代になって思うのは、
切れる子供が増えた とか ゲームの影響で低年齢の犯罪が増えた とか いじめが増えた とか
今時の子供のこと いろいろ言われるけど、
それを創っているのは、私達大人だってことなんだよね。
この はやり というか 時代の流れというか
それにのってしまって 今 後悔している子育て がひとつある
それは、「うつぶせ寝」
pikaruの時は、なくて
satonekoの時は おおはやり だった。
どこの 産婦人科も うつぶせ寝 をさせるようになってた。
だから 私も 乳幼児期 それで育ててきた。
そのせいか 頭の形がいいのは認めるんだけど、
最近の彼の 原因不明の けいれん や 不整脈 等 に接すると
もしかして・・・? って思えてきてしまう。
だって、あれもその後 良くない という 風評のもと 消えてしまったみたいで。
あんなに うつぶせ寝がいい! と言われていたあの頃は何だったのだろう と
思ってしまうのよね。
何が良くて何が悪いか 結果がどうなるか
ほんとに やってみなきゃわからないのかもしれないけど、
ま なんでも人のせいにせず じゃあこれからどうするか が重要なのかもね。
実は この長文 途中で消えてしまって書き直したものです。
あ~疲れた おやすみなさい
ゆとり教育 中教審「反省」
「授業減らしすぎた」
と あった。
satonekoと話した。
ゆとり教育が間違ってた(理念は間違えていないとあるが) ってあんまりだよね~ って。
だって、satonekoもpikaruもゆとり教育世代。
学校は週休二日制へと移行し、算数等の授業時間が減り、わけのわからない「総合的な学習の時間」が増えた。
現場の先生や保護者からの批判や意見を無視し、ゆとり教育を提唱してきたのは
中教審なのに、今更・・・

「これからは又授業時間が増えるんだって!」と言うと、
satonekoが言った。
「俺ら ゆとり教育世代だから習ってないんだね・・・とか言われたりしてね」


個性や自主性を尊重するあまり指導をちゅうちょする教師が増えた とか
授業時間を減らしすぎたため 基礎的な知識の習得が不十分になり思考力や表現力も育成できなかった とか
総合的な学習の意義を伝えきれなかった とか
5項目の反省が列記されていた。
まさに その通り。
でも、ここにきて きちんと反省できたことは進歩なんだろうね。
結局 この年代になって思うのは、
切れる子供が増えた とか ゲームの影響で低年齢の犯罪が増えた とか いじめが増えた とか
今時の子供のこと いろいろ言われるけど、
それを創っているのは、私達大人だってことなんだよね。
この はやり というか 時代の流れというか
それにのってしまって 今 後悔している子育て がひとつある
それは、「うつぶせ寝」
pikaruの時は、なくて
satonekoの時は おおはやり だった。
どこの 産婦人科も うつぶせ寝 をさせるようになってた。
だから 私も 乳幼児期 それで育ててきた。
そのせいか 頭の形がいいのは認めるんだけど、
最近の彼の 原因不明の けいれん や 不整脈 等 に接すると
もしかして・・・? って思えてきてしまう。
だって、あれもその後 良くない という 風評のもと 消えてしまったみたいで。
あんなに うつぶせ寝がいい! と言われていたあの頃は何だったのだろう と
思ってしまうのよね。
何が良くて何が悪いか 結果がどうなるか
ほんとに やってみなきゃわからないのかもしれないけど、
ま なんでも人のせいにせず じゃあこれからどうするか が重要なのかもね。
実は この長文 途中で消えてしまって書き直したものです。

あ~疲れた おやすみなさい
