
今日は、
産業カウンセラーの実技試験の日でした。
友達から送ってもらったDVDを2回ほど視聴し、昨日は、毎年出題される質問に対しての答えを考えて声に出して話してみたり・・・
一応去年よりも真面目に練習してみました。
1年間のブランクがあるので、テキスト
読み返したりして。
そして挑んだ今日の試験。
段取りがわかっている分、落ち着いてできたかな。
初めて行く会場。船橋にも行ったことがないのでまず遅れないようにと思って早めに出発。
会場まではkazukunnも一緒に来てくれて、MacやLOFTで時間をつぶして終わるのを待っててくれました。
オリエテーションは、9時20分集合の人だけで約50人くらいいたと思う。2回に分けて受験室に移動となったのだけど、最初の組の最後に受験番号が呼ばれました。
この時点でまずラッキー(^^) 待ち時間が長いより早く終わってくれたほうがいいもの。
そして、さらにニンマリしたのが、部屋番号が222だったの。
私の誕生日ー(^_^)/
そしてそして更に、面接官が優しい方だった。
去年の面接官はにこりとすることもなく鋭い目つきで見られて、
それだけで緊張感がすごかったのを覚えています。
今日は、こちらが話す時にうなずいて下さったし笑顔を返してもらえたのでとっても嬉しかったです。
結果はどうなるかわからないけど、今回はベストは尽くせたので満足しています。
さぁー終わったぁー(^^)
kazukunnと合流して、
船橋駅前の西武と東武百貨店をぶらぶら。
今日着る服にもかなり悩んだので、ニューヨーカーのパンツスーツ欲しいなぁと思ったけど我慢しました。半額以下でも高いんだもの。
今後はすぐに必要なわけではないので、アウトレットモールに行ったときに探します。
お昼は、つけ麺、中華そばを食べて、
朝来たルートで帰るのは面白くないので、
総武線快速にて28分で東京へ。
大丸でウィンドウショッピング。
その後いつもの上野(^^)
マルイで、タケオキクチのお財布、名刺入れ、小銭入れのセットをsatonekoのために購入。半額以下だったから。
彼の財布、破れてるんだもの。お金落ちちゃうじゃんー
今度来たときに、わたそーっと。

お年玉あげないから、その代わり。
って、この前もそう言って靴買ってあげた気がするなぁー(笑)
今日も沢山歩いた。今日の万歩計15588歩。(>_<)
久しぶりにパンプス履いたので足が痛くなりました。
やっぱり私の足には全体を包み込むブーツの方が歩きやすいなぁー