今日は、お買い物寄り道せずに帰って来ました。
でも、パンだけは買ってきた。
6時に焼き上がり!ってことで、ジャンボレーズンパン、半分くださ~い! って。
帰宅後すぐに、2切れも食べちゃいました。
一番下の写真は、コープの配達で今日届いたミニティッシュケース300円なり。
毎日のように駅前でミニティッシュもらうからね。
職場に置いて使うの。会社の担当者が印鑑使ってその後拭くためにも便利でしょ。
元の職場でも、私の机には置いてたんだけど、残してきちゃったんだよね。まさか同じ仕事するとは思ってなかったからね。
自宅用は、よ~ちゃんがトールペイントで作ってくれたケースを使っています。
さて、早く帰ってきた理由。
satonekoが送ってくれた宅急便が届きました。着払いで

中身は…
メインにPS3。そして、自分のノートパソコンも入れてあった。
ん?こっちに来たときに使うやつかな。
PC使い切れないほど沢山持ってるもんね~
とっても完璧に梱包してあった。クッション材とか入れて、段ボールの切れ端で隙間うめて。
さすがだね。
グランツーリスモ6は、いち早く日曜日に届いていました。
このPS3、実はpikaruがsatonekoのアパートに置いていったものなので、
一応、pikaruに許可をもらって、satonekoに送ってもらいました。
繋げば、もう使えるんだろうけど、
もう一つまだ届いてないものがあるの。
ハンドルです。アクセルとブレーキもセットでついてるみたいなんだけど…
楽しみだなぁ~
グランツーリスモって、2のときに少しだけやったことがあるんだけどね。
もう6だよ。かなり進化してるはず。
実は、東京モーターショーに行ったときに、子供や大人たちがやっていて、
すごくリアルで面白そうで、
kazukunnもやりたいって言ってたから買ったんだぁ~
翌週、satonekoも友達とモーターショーに行ったみたいで、彼もやりたいって言ってた。
ふ~ん。satonekoも

に興味あるんだなぁって思ったんだけど。
友達と、
ベンツやBMWは買えないけど、
レクサスなら買えるかな って話してたんだって!
と、いうか、
買うならレクサスがいいな

って。
そうだね~
お金稼いで高級車買いたいって思ってくれたらそれはそれでいいな って思う。
今の若者は高級車や高級品にはあまり興味ないマンゴー世代って言われてますが…
「お母さんたちが就職した頃はね、社内でも住宅部門(当時へーベルが売れてて住宅部門が一番儲かってた)に配属になれば
新入社員でソアラが買える!って言われた時代だったんだよね~・・・」
かっこいい車に乗ることがステータスだった時代で…
と、話をした。
東京に住んでいると、車に乗ることがなくて、運転すること全くなくて、
職場でも免許持ってない人も多くいて。
そんな中で、
satonekoが車に興味を示したことは、ちょっぴり嬉しかった。