Drマサ非公認ブログ

イデオロギーで判断しない

 先日の衆院選。僕は選挙区も比例もれいわ新撰組に投票した。

 僕が政治に期待するのは簡単なことだ。そもそも政治に僕の思想・信条・信念・哲学に影響を与えられるわけにはいかない。それは僕が僕の心と対話したり、哲学や文学、歴史を学ぶ中で、つまりは生きている中で醸成される精神であって、政治の範囲外だ。

 だから、政治的信条が僕の心の中に入り込もうとするようであれば、その政党など相手にする気はない。

 で、政治に期待することは何かといえば、単に人々の生活を豊かにすること、物質的生活が全うできることだけである。かつて小沢一郎が生活の党を立ち上げていた時、「国民の生活が第一」とスローガンをあげていたが、精神的生活ではなく、ただの生活だけを扱う政党に投票することにした。

 そこで、イデオロギー政党はどこかと観察すれば、自民党だと思う。右だ、左だ、保守だ、革新だ、そういう枠組みで世界を単純化するのは、生活をよくすることとは、全く別物だ。もうあの中道の自民党は存在しないのだ。

 共産党はかつてのイデオロギーを脱皮していると思うが、かつてのイメージで捉えている者もいるし、自民党寄りの人々がそのイメージをプロパガンダしてもいた。その意味で、このプロパガンダの主体は、国民の生活を良くすることではなく、自分たちが権力であることに拘泥している。

 ちなみに共産党は政党助成金を受け取っていないので、市民政党に限りなく近づいていると思う。党名変更をしたらいいと思う。例えば最近流行りの「コモン党」なんかどうだろう。まあ「コモン」が共産になるか?

 どうしてれいわ新撰組に1票入れたかというと、日本初の市民政党と言ってもいいと考えたからだ。内田樹さんのTwitterから拝借。

 れいわはリベラルだと捉えられているが、国民の生活を良くしようと言っていて、山本太郎の政策はそれに終始している。そこに企業・団体・組合・宗教という社会的組織とは関係のない国民一般を対象にしている。

 そもそも近代社会はリベラル(自由)な社会だから、リベラルであることは至極当然である。つまり、どの政党もリベラル(自由)を土台とするのであるから、リベラルは批判されるべきことではない。急進的なときに、保守が待ったをかけるだけだ。そもそも自民党は、自らリベラルと党名に入れているのだから。

名前:
コメント:

※文字化け等の原因になりますので顔文字の投稿はお控えください。

コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。

 

  • Xでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

最新の画像もっと見る

最近の「思想」カテゴリーもっと見る