ペンション・マーメイドのブログへようこそ!!

南房総、館山市、平砂浦海岸にあるペンションマーメイドのブログです。

5/26 退院。

2024-05-26 | 日記

元気にとは言えませんが、前立腺癌切除手術を終え、無事退院致しました。
ご心配おかけ致しました。
安房神社にお礼の参拝して来ました。


膝痛はロキソニン鎮痛剤飲んで軽減しつつあり、右甲は完全に治りましたが、昨夜深夜から左甲が痛み始め、左足が痛くて歩くのが不便。
右足は大丈夫なので何とか歩けますが、いったいこりゃなんじゃ?
何でこんなに痛みがあちこち許可も無く動き回るのだろう・・・。
整形外科に聞いても分からない。
膝のレントゲンでは昨日の真夜中に病室に来た先生が言ってましたが、変形は無し、うっすら白かったと。
偽痛風か痛風でしょ、石灰でしょと言いましたが、そうねぇと。
そうでしょうがこんなに簡単に痛みが動き回るものなんでしょうかねぇ。
私は自分で病名付けました。
「過敏性炎症症候群」

さて、マーメイドに戻りましたが、庭はきれい!
留守中にも掃除してくれる奇特な方が居たり、今日もユタが草刈り、日下部家が目土の続きしてくれてました。
ありがたいこってす。

そして前立腺手術はすべて順調ですが、初めての体験が尿モレ。
必ずなる事は聞いていたので想定内。
実際は想像以上、未体験ゾーン!!
一番分かりやすく言うと、・・・
すみません、女性の皆様、今まであなた方の生理のご苦労、思いもよりませんでした。
憂うつ、めんどくさい、手間かかる、時間を思うように使えない。
まだ生理痛が無いだけ全然マシなのでしょうが、これだけで女性群の皆様、あんたは偉い!!!と言えます。
これを知らないで威張っている男は馬鹿だね。

オムツのトレーニングパンツの中に尿パットを入れて居ます。
じっとしている時はなんでもありません。
尿意ありません、出す機会が多いから溜まるまでもないのでしょう。
間違いなく、立ち上がる時に100%漏れます。
出来ることは小さな情けない声で「あ~~・・・・。」
もちろん止められません。
くしゃみ、咳も確実。
面白かったのは、ジャパンラグビーリーグワンの決勝を見ていて、ギリギリのトライが決まった時に「よしっ!!」って叫んで立ったら、とんでもないことになり、あ~・・・を発したらみんなにバレた。
本当に初心者で何ccのパッドを当てて良いのかも分からず、80ccでは足りないことがこれで発覚。
すぐに何種類かを買いにドラッグストアーに。
あるある!すごい種類だ。なんだか分からん。
店員のお兄ちゃんに聞いても分からんだろから、いくつか買ったて来た。
疑問は、いつ取り替えたら良いのだろう。
数滴ではもったいないし、現在は重くなるまでか、気持ち悪くなるまでを目安かな。
女性を含めての先輩諸氏、教えて下さい。


老後の実体験が出来たのかも。
オムツ初心者が出てきたら、教えてやろうっと。

5/25

2024-05-25 | 日記
昨夜は手術当日に戻ってしまいました。
前立腺癌切除と膝の痛みが、同じかそれ以上とは。
知ってる痛さです。
ただ左膝と右足甲なので、両足とも体重かけれない最悪状態。
普段なら持ってる薬で対応しちゃいますが、
整形の診察があったので、我慢しました。
動くと痛いのが痛風、偽痛風。
寝返りが打てないのです。

多分これは今まで寝ているだけで固まって、散歩の刺激で炎症出て来たか。
たぶん鎮痛消炎剤で簡単に治ると思うよ。
ステロイド注射でも、ブロック注射でもしてくれたら、ちゃんと歩いて明日は帰れると思う。


そして、尿道カテーテルが抜けました。
尿カテ抜いて始めてトイレに行こうと、頑張って立ち上がったら、祝、初の尿モレ!

自分の意思とは関係無く、ポタポタとヤバい感じ。
痛くて歩けないけど、頑張ってトイレまで伝い歩き。
そうだ、オムツしてるんだから少しくらいはいいやと、思ったら楽になった。

それで今日からも尿量測るからビーカーにしなくちゃならなくて、少し損した感じ。

尿モレもそんにひどくないかも。
止められなかったけど、よしっの号令でしっかり出始めたから。
寝てる時に尿モレ無かったし。

と、昼に書いたものでしたが、それから3時間の間に、大変さを学びました。
くしやみでモレます。
これかぁ、CMでやってるの。
寝ながらは大丈夫なのですが、立ち上がると腹圧かかって意図しないモレが当たり前のように! 
トイレはすぐ横にありますがタラタラと。
慌てて尿量測るためのビーカー当てて、GO!
オムツやパッドをいつ取り替えるものなのか。
ド初心者としては?マークだらけ。

素早く行けるためには、膝を治さないと。
水飲むの嫌になりますねと言ったら怒られた。

18時まで待ちましたが、整形からのお呼び無し!!!
一日チュウ我慢してたのは何だったのか。
昨日のレントゲンの結果は???
明日の会計で、調べてみる。
明日は日曜日なので月曜日以降に外来で来て下さいと。18時過ぎに連絡あった。
行かねーよ!!
今!欲しかったんだから。
泌尿器科では出せないから主治医に言ってたんだから。
鴨川亀田病院信用しない。
患者様に添った治療しますだぁ???

看護師さんに言って、ロキソニンを明日の朝の分とで2錠持って来てとお願いしました。

(後記挿入)
22時過ぎに整形から治療は出来ませんがどうですかと病室に人が来た。
事情話して退院時処置としてロキソニンを1週間分出すことになりました。
20時に1錠飲んで、ようやく何とか歩けるようになりました。


お昼ご飯はキーマカレーでした。


さて、明日朝からたぶん10時に退院です。
前立腺癌の方は、予想の尿モレだけで全く問題なしです。

暇に任せて、ブログが沢山書けました。
良い暇つぶしになり、楽しかった。

SNSと違って、HPからわざわざ入って来て見に来られた方々、ありがとうございました。
お見舞いや応援もありがとう!!

これで長文は終わりかな。  
戻ると養生しなきゃならないから、時間あるかな。
怠け者になってしまっているので、どうなることやら。







5/24

2024-05-24 | 日記
退院が1日延びて26日の日曜日の朝になりました。
明日の退院は自分で勝手に言ってたのですが。
尿道カテーテルも明日の朝8時に抜き取り、やっと体を拘束される物が無くなる。

実は昨日から左膝のお皿の中辺りが痛くなり、今朝は歩くのがかなり無理になってました。
全く、前立腺癌手術とは関係ないでしょう。
自己診断では手術後から寝ていて、散歩を2日したから?
関節炎か、持病の偽痛風か痛風。
どうせ病院に居るのだからと、本日レントゲン撮って、明日整形外科の外来を頼みました。
痛み止め処方されるだけでしょうけど。

ここの病院の整形外科の偉い先生に見てもらったことのあるのも、同じ左膝。
その時は、腫れてこれが通風か偽痛風か調べて欲しいと頼んだのでした。
そんなもの調べて何になるんだ?と言われたけど、こっちはお客さんだから、ちゃんと知りたいのですと。
お医者さんは治療内容が同じだから調べる必要無かろうと。
本音はね、膝関節液を引くのが面倒だったんじゃないかなぁ。
こんなの若いのにやらせりゃいいんだよ、なんて言ってましたし、俺がやるのは珍しいんだからな、とかも。
面白い先生様でした。

2つの違いは、痛風は特に足の親指関節に出ることが多いのですが尿酸カルシウム結晶の炎症で、偽痛風はオバァさんに多くどこの関節でも出てピロリン酸ナトリウム結晶です。
で、その時の結果は、あんたは両方出たよ!でした。
なので未だに痛い時はどちらか分かりません。
部位で自己判断するかな。

なので、明日も薬を処方してもえばオッケー。
根治しようとか、原因探ろうとはしないでしょう。
通う気持ちもありませんし。
効かないカロナール処方なら投げつけて来てやる。
お〜、立派なカスハラですな!!

世の中、広く浅く大人数の患者を回して儲けないと病院を回して行けないのでしょうから。

仕方ないのは分かってますって。

自分で何とかします。



今日のお昼ご飯と昨日の夕食です。




美味しいですよ、この病院。
朝食はパンと冷凍のスクランブル、野菜コンソメスープで感激無く写真も無し。
お昼は全く食欲なく、清汁以外は全部残すかと思ったら、混ぜご飯食べれたし魚も美味しかった。
昨夜のサンマはもちろん冷凍だけど、大根下ろしにレモン!肉じゃがの味付けも良いです。大根下ろしは機械摺りだから水っぽいかどね。
あー、イチイチうるさいか。
カスハラ〜。

でもね、つくづく思うのは、マーメイドのご飯はほんとに美味しいねぇ〜!!
こんな機会に再認識してます。
家のご飯でふりかけでいいかもな。

あ、ここの文句じゃないです。
出汁とって汁物は病院のものとは思えません。
少い予算と、大量に作っていても工夫していて、少しでも暖かく出す努力見えますもの。
病院食としては、沢山は知らないけど断トツ一番です。
ご苦労さまです!!
出来れば寝ているだけで暇なので、お手伝いしてあげたい。

5/23

2024-05-23 | 日記
日に日に良くなってます。
シャワーも浴びれるし、散歩も出来るし、お菓子も食べられるようになったし、面会も受けられるようになったし、お昼ご飯は完食。

次の写真は真理が同じ病院で、3年3ヶ月くらい前に入院していた時に食べたものだそうです。
全く同じ!!

清汁の具が違うのと、おひたしに醤油が付いてる!
私のには無かったから、さっき買い物に行って来たんだよ。

本日のマルキポイント。




さて、台風1号が発生しそうです。
ヨーロッパ中期予報によれば、そこまで怖くないし、上陸は無さそうなコースで、太平洋岸29日に通過で波は最大になるかな。

まさかね、入れないよね。
まさかね。

6日後か。

まさかね。




5/22

2024-05-22 | 日記
今日はシャワーの許可が出て、浴室専用の椅子も持って来てもらい、座ってゆっくり全身、頭、洗え、ヒゲも剃り、傷口も洗えて気持ちいい〜!

同じ姿勢していると痛くなるし、食欲もイマイチだけど、担当医先生がサーファーだから仲良くやってます。

運動しないと食欲も湧かないだろうと、散歩にも行来ました。

院内に何でもありますが、LAWSONで色々買って、

ユニクロで靴下探して、
点滴台に色々買い物くくりつけて、面白いのが尿道カテーテルが出ていて犬の散歩みたい。
思わず警備員さんにシャッター頼みました。
オシッコ袋と、買い物袋の、コラボです。
TULLY'Sでトールのラテ飲んで、

全く何でも売ってるなぁ、ニトリがありそうな勢いで、電動ベッドを買って行こうかなと思ったら、売ってました!

ニトリじゃないから、385000円でしたが。
宝くじ当たったら買おう。

元気そうですが、やはり動くと疲れる。
TULLY'Sのトールだと下痢みたいに、もよおした。
お腹の皮が突っ張って痛い。
大きくは無いけど6箇所も穴が空いてます。

退院は土曜日か、日曜日予定。

24時間献身的にお世話してくれる看護師さん達、大変だなぁ。
マーメイドリピターさんにも沢山の看護師さんや介護士さんが居て、話には聞きますが、頭が下がります。

みんな頑張ってぇ!

とても、快適に過ごさせて頂いています。
プロってのは凄いなぁ。