~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

8月ももう、後半なんですね。

2020-08-18 07:55:00 | 曼荼羅ワーク

irowanami 湘南 いろのはおとのは  の寧音です。
new!!アメブロのページは  ⇒  ★★★
  カレンダーのページは  ⇒ ★★★

 

2020年4月から、
ブログのベースを「アメブロ」へと変えつつあるなか、こちらのブログを見続けてくださり、いつもありがとうございます

ゆるゆる日記帳に、といいつつ、なかなかそちらの方がアップできていない… ^^;
しかしながら、おかげさまで毎日、充実しながら、人生(とっくに)折り返しを楽しんでおります、(笑)

 

6月6日に描いた曼荼羅アートでした。インスタグラムに投稿していたのみ、ということに氣づき、アメブロへ。
この曼荼羅アートの想いは、よかったそちらをご覧になってやってくださいネ      ★★★

 

2020年4月からはお仕事のことをはじめ、もろもろは…。

➡  アメブロ「みんな自分を生きていい」

アメブロで、フォローいただけるとうれしいです

 

 

いつもありがとうございます

    

      寧 音
           ね ね


三連休も今日で終わり…。

2020-08-10 19:22:11 | 日記

irowanami 湘南 いろのはおとのは  の寧音です。
new!!アメブロのページは  ⇒  ★★★
  カレンダーのページは  ⇒ ★★★


三連休でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。

わたしの三連休は、

(土)、朝ヨガ

(日)、オフ  

(月)、朝ヨガ

と、仕事は(ヨガレッスンのみ)あったものの、ゆるめな連休でした。

 

「ライオンズゲート」とやらで始まった三連休。

一言、「寝正月」ならぬ「寝三連休」な、夫婦と一匹(=^・^=)、でした。

相棒はふだん、ほんとによく働く夫で、中小企業の事業主でもあるゆえ、
会社どまりもしばしば。ゆえに、休日くらいは「よく寝る」というのは分かるのですが、この私も… ^^;
この三連休は昼間でも睡魔がやってきて、やたらと熟睡する…といったぐあいでした。

 

眠っている間にあっちの世界へ行ったりしていたのでしょうか。

 

それはナゾですが(笑)、

夫が私以上によく寝ている合間に、昨日はパステルでじっくり「海」を描いて過ごし、
パステリズム内田考案の「海講座」の復習を、楽し~!と声に出しつつ、一人、ワクワクしながら海を描いていました。

 

   

 

そんなこんなの様子も、4月から9年ぶりに再開したアメブロのほうに綴っています。

よろしければ、そちらへお目通しを…(*´▽`*)

あ、ちなみに今日は「山の日」で、
先に挙げた記事(本日アメブロに2つ綴りました)から、山にちなんだ画像も1枚。
もう12年も前になるんだなぁ。。。

 

 

『山と渓谷社』さんの姉妹誌『ヤマケイJOY』に掲載された過去写真より。

 

そんなこんなを綴ったブログの続きはこちらをどうぞ。

➡  アメブロ「みんな自分を生きていい」

 

 

いつもありがとうございます

    

      寧 音
           ね ね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


8月になりました。

2020-08-05 17:20:53 | 日記

irowanami 湘南 いろのはおとのは  の寧音です。
new!!アメブロのページは  ⇒  ★★★
  カレンダーのページは  ⇒ ★★★
*8月のカレンダーのリクエスト開催可能な日程を大幅に増やしています
*9月の予定もまもなくアップします(*´▽`*)
皆さまのご参加お待ちしています^^

 

  

梅雨が明けると…。
一気に「夏」感を出す、辻堂海浜公園。

 

そこは、Hawaiiの景観を切り取ったような絵にもなる場所です。
実際のハワイは今まだ自粛の色濃く、COVID-19…新型コロナウィルスの影響で、
4-6月の訪問者数は前年から98.8%減少、失業率も3月の2%台から4月は23.8%まで急上昇した、という。
みんなが愛するハワイ。どうか楽園に再び栄華が訪れますように…。また、きっと行きます。


2018年の銀婚祝いで出かけたHawaii。この時は初めてハワイ島へ。
後半はオアフ。滞在中に集めたABCストアのレシートで、もらったお気に入りマグカップ
これをもう一つ、次回行ったときにゲットしたいな…。


2年前に描いた、ダイヤモンドヘッド、のつもりなパステルアート

 

パステルアートといえば?
…はい。

ぼちぼち、描いています。

ゆるゆる、講座も開催しています。

 

その様子は、
2020年4月から移行した、新ブログへ…!

  

9年ぶりに再開したアメーバブログ「みんな自分を生きていいをよろしくお願いします。

 

そして、gooさんは、ゆるゆる、ときどき、更新します。

 

 ヨーガ時に覚めてきた白湯をいつの間にか奪う老猫お市(イチ)の方。

 こっちは常温水。
 姫の顔が…アカンやつです。(=^・^=)

バカボンの『タイホする~~!』のおまわりさん、的な。泣笑

 

 

いつもありがとうございます

    

      寧 音
           ね ね