~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

(先の記事の続き)シェアリング会開催しました。(その2)

2018-09-30 06:34:38 | 曼荼羅ワーク

今日もご覧いただきありがとうございます。
湘南irowanami いろのはおとのは の寧音です。

 

先の記事の続きです。(先の記事はこちらです ☆☆☆)

土曜日、14:30からは
シェアリング会(とは?☆☆☆)を開催しました。


 

7,8,9月と開催してきた【100イイネ!夏☆】は昨日で終了!
体験レッスン、シェアリング会、基礎マスター講座。

おかげさまで、この3か月間、まったく未知のフィールドにいる方々など、各講座を通して
皆さまとの新たな出会いをいただいたり、ヨーガ関連での方々との再会を果たしたりと、講座もゆるゆる盛況⁉でした。
ご参加いただき、ほんとうにありがとうございます。



14:30からの回は シェアリング会でした。
こちらもマンツーマンで、Mさんはこの夏、あらたに曼荼羅ワーク®を通して出逢ってくださったうちのお一人です。

 

体験レッスンをご受講いただき、一目惚れのように曼荼羅ワークの深さに感動され、
8月には基礎マスター講座をすでにご受講くださっており、
11月には表現トレーニング講座(とは☆☆☆)へと進まれるご予定です。


シェアリング。

たった3分(きっかり砂時計で計測します)から浮かび上がるさまざまな言葉…。
そしてシェア後に一気に曼荼羅アートを描いていきます。

出るでる、デル…。    


『新しいものを求めるには古いものを手放すんですね。』


新しいワクワク  <   不安  であるあいだは、先へとなかなか進めないのだけれど、

新しいワクワク   >  不安  へと逆転した時は、すぅーっと進めるのですね。


さらに意図を明確にする、ことで先へと進めるんですょね。


はぁ。深いぃぃぃ~~~です。



シェアリングが、ぐ~っと深まった後の二人の曼荼羅アートはこちら。

     


Mさん、豊かな時間をありがとうございました
表現トレーニング講座も、しっかりと寄り添いながら、ともに進みます。
どうぞお楽しみにしていてくださいね


 

   
new!!
11月・12月スケジュールお待たせしました(お申し込みは10月1日からです)
各講座名をクリックすると講座の説明をご覧いただけます。

体験レッスン2時間30分(3000円税込 / 11月新価格にてスタート)
 11月5日(月)13:00-15:30
 12月3日(月)13:00-15:30
 

基礎マスター講座1日(10時ー17時30分)(14040円税込 / テキスト付)
 11月4日(日)10:00-17:30 
 12月9日(日)10:00-17:30


表現トレーニング講座3日間(56160円税込 /テキスト付  ※認定料8640円)
※ランチ休憩を含む、3日間の 計19時間講座です。
 平日コース、土日コースともに(DAY1、DAY2、DAY3を一つずつ)混合で選択いただいてもかまいません。
 サロンのスペース上、予定組み合わせはご予約完了の方順となります。ご了承ください。
 その他お日にちの都合がどうしても合わない場合はご相談ください。


【平日コース】
 DAY1)11月15日(木) 10:00- 17:30
 DAY2)11月19日(月) 10:00- 17:30
 DAY3)12月6日(木) 10:00- 18:30


【土日コース】
 DAY1)11月18日(日)10:00- 17:30
 DAY2)11月24日(土)10:00- 17:30
 DAY3)12月8日(土)10:00- 18:30


表現トレーニング講座は3日間の講座です。
講座修了+ 認定手続きをされた以降は「体験レッスン」「シェアリング会」が開催可能となります。
※『曼荼羅ワーク®』は Rainbow☆Dolphin の登録商標です。


体験レッスン・シェアリング会の開き方講座(6時間30分・ランチ休憩あり)年内最後の講座です。
 12月17日(月)10:00-18:00
 
認定プレゼンター(P)、アドバンスプレゼンター(AP)、ファシリテーター(F)である方が対象の講座です。

表現トレーニング講座を経て、認定プレゼンターとなった方は体験レッスンや、シェアリング会を開催することが可能です。
ですが、開催するのにためらいがあったり、参加する方が来るだろうか不安、講座をお伝えし寄り添うことが出来るか心配、
やりたいのに、講座の進め方やコツなど、今さら誰に聞いたらいいのやら分からない…。

 
  そんな悩みを抱えたままでは、もったいない。


じっくり思い出してみてください。
ご自身の大切な時間や、だいじなお金を使って労力をいとわずに表現トレーニング講座を修了された
皆さん… 講座をやりたい!そんな思いのある方々であれば、誰しもが講師になれる、わたくし寧音は思っています。
私の体験談や、失敗談(💦)、そして実践的に講座をすすめるコツなど、お伝えしながら、体験レッスンや、シェアリング会を
開くためのポイントをお伝えする講座です。皆さんの実際の体験談や、お悩みなども分かち合いながら、次のステップへ進んでみませんか。
(年内最後の講座です。お申し込みはこちらでどうぞ ☆☆☆ )

      

10月は 曼荼羅ワーク、その他パステル講座をおやすみします。
(10月15日以降~ リクエストのみ承っています。ご相談ください)

10月リクエストのあるお日にち(9月30日現在)
10月18日(木)  なごみアート(残 2 席)


いつもありがとうございます
 
   
 
     寧 音
      ね   ね

 

 

 













体験レッスン・シェアリング会を開催しました。(その1)

2018-09-30 05:13:54 | 曼荼羅ワーク

今日もご覧いただきありがとうございます。
湘南irowanami いろのはおとのは の寧音です。


台風に始まり、台風に終わる9月も今日で終わり、明日からは10月。
現在24号が猛威を振るって、日本列島を襲っています。
皆さまの地域は大丈夫でしょうか。我が家も、できる限り万全の対策を取ろうと思います。
どうか台風被害が最小でありますように。

     


土曜日、
体験レッスン(とは?☆☆☆) と シェアリング会(とは☆☆☆)を開催しました。


7,8,9月と開催してきた【100イイネ!夏☆】は昨日で終了!
おかげさまで、この3か月間、まったく未知のフィールドにいる方々など、
皆さまとの新たな出会いをいただいたり、ヨーガ関連での方々との再会を果たしたりと、講座もゆるゆる盛況⁉でした。
ご参加いただき、ほんとうにありがとうございます。


そんな、昨日は
10:00-12:30体験レッスン

14:30-18:00シェアリング会

で、それぞれに各お一人さまのお越しでした。
 
 『マンツーマンって、ぜいたく~!』

と喜んでくださる回もあれば、

 (一人で大丈夫かな)

と、ためらっていらっしゃる回もあります。
(実際に『一人でも大丈夫ですか?』と言われる方もいらっしゃいます) 


『はい、だいじょうぶですょ~』と私は漠然と答えていますが(笑)、
当サロンへのお越しで、寧音自らが開催設定した日でのマンツーマンの場合は、
お気軽にお越しくださって大歓迎です。(ので、おひとりさまの方も遠慮なくいらしてください、)


10:00~
お一人目の方は体験レッスンをご受講。

体験レッスンは
 『楽しい!』『わたしにも描けた!』をゴールとしています。

   『絵はほんとに苦手で、美術とか…2、とか3だったような…』
とおっしゃりながら、おそるおそるいや、内心ワクワク目の前にあるパステルを手に取るYさん。

   『きれいですね。見るのも触るのも初めて。』

寧音「パステル、きれいですょね。私もこの彩りの美しさに惹かれました。」


Yさんはもともとヨーガ繋がりの方でしたので、私がヨーガだけでなく、今なぜ?この道をも進んでいるのか、
ふと疑問に感じたようで、曼荼羅ワークと私の出会いの話や、寧音という名まえはどこからきているのか?など、
いろいろ、尋ねられました。そうこうしながら、描き始めのキーワードを決め、
時折、一見たわいのない会話を交わしながら、時に無言になり、集中の極みに入りながら、曼荼羅アートを描いていきます。

  『これって、瞑想ですね。』

 『人生に正解は、ない。ですね。』

 『限界は設定しない。とりあえず、やってみる。ってかんじです。』


さりげない会話の中に、キラキラと光る、言霊が、ポン!

Yさんの口から紡ぎ出された言葉が、深くて深くて…。

 

描きおわった後のシェアも楽しく、あっというまに12時半。
なぜだか、私もココロゆるゆるし過ぎたか⁉

 私「ありがとうございました。さようなら~!」

と、見送ったあと、3分くらいして、

  「あ!・・・。」

そうです。
講座始まって以来?初めて⁉

作品も、お顔も一緒に撮影するのをうっかり忘れてしまっていたのでした💦
その旨をメールにてお伝えし、描かれた曼荼羅アートを送っていただきました。

完成されたアートはこちら…!

   

初めてとは思えない、
絵が苦手だなんて全然思えない、
柔らかくてあったかい、愛がいっぱいなステキなアートを完成されました


Yさん、ご参加いただきありがとうございました。
ご自身でもぜひ、描いてみてくださいね。



長くなったので
14:30からのシェアリング会のようすは次の記事に続きます。
(次の記事「シェアリング会」へ。)



  

Yさんと一緒に描いた、体験レッスンでの寧音の曼荼羅アート「生まれる強さ」
 

いつもありがとうございます
 
   
 
     寧 音
      ね   ね







基礎マスター講座を開催しました。

2018-09-25 09:08:07 | 曼荼羅ワーク

今日もご覧いただきありがとうございます。
湘南irowanami いろのはおとのは の寧音です。


先週末の土曜日、基礎マスター講座を開催しました。


この日は茨城県や 神奈川県から、とお二人さまのお越しの予定でしたが、
当日もう一人の方が体調不良のため今日は難しいとの旨を、ご連絡をいただき、
日程を変えて、のご参加希望ということでお振替えに。


そこで、急きょ、茨城からお越しのYさんとの、マンツーマンとなりました。
この夏、七夕の日に開催した「体験レッスン」に参加くださったYさん。
(その時の様子はこちら⇒ ★★★ 写っている方はYさんとは違う、もう一人のYさんです。)

人と接するご職業に何年も従事されているYさんは、
今回の『曼荼羅ワーク®』基礎マスター講座受講を通して、


 「自分に向かえる時間。それを素直に味わいたいな。」


そんな想いを伝えてくださりました。
湘南までは
茨城から東京駅までバス、
東京駅から東海道線(58分←って約1時間です)
そして駅徒歩6分の ~irowanami~当サロンへ。


 『ちょっとした旅気分で来るけれど、ここの土地は《いい氣》が巡っている気がする。』


と言われて、湘南への再訪を楽しみにされていらっしゃいました。



お土産にいただいた、くるみゆべし。実は相棒も大好物なお菓子です。
ごちそうさまでした💛
   


たたずまいが美しいYさん。
前回も感じたのですが、描いている時の姿が美しくて印象的です。

   


前回の体験レッスンとはことなり、ワンデー講座のため、戸外でランチをすると時間がおすかも、
と言いつつ、『ぜひ、またあのお店でランチ食べたい!』とのリクエスト(もちろん私もいつでも食べたいなじみのお店です、笑)
講座前半に目星がついたところで、お店に電話、『空いていますょ~』と。当日席が確保できてラッキー🎯でした。

 皆から愛されるna-na さんのランチ。

  
『茨城からまた来ました~』リピの声にnanaさんも喜んでらっしゃいました。
彩りあざやかで、美味しくて。 いいエナジー《氣》が流れるお店です。

そして
講座は後半へ。

  



曼荼羅ワーク®創設者である はにやかよさんのつむぐ言葉がびっしりつまった
基礎マスター講座テキスト、のひとつひとつに、

 『すごいね~!言葉の選択といい、ひとつひとつが深いですね。』

 『そうなんです。わたしもそう思います。響くなぁ!って感じですょね。
  テキストは何度も読み返せるし、描くときの参考になります。じっくり腑に落として楽しんでくださいね。』

 

講座後半の「形と向き合う」のパートに入ってから、
『東京駅からのバス、予約していて…。何分に辻堂を出るといいかしら。』

と…。( ;∀;)キャ!と一瞬アセるワタシ。

『一本あとのバスに変更できるいいんだけど…。』と、変更を試みるYさん。

『ありゃ~、やっぱり後のバスはもう満席だワ。』

ワタシ「そうですか…じゃ、しっかり集中して描いていきましょう!」

   
  ランチ外で食べるときゃ、ちゃんと確認しとかんニャ、いけんょ~。(なぜか山口弁のイチコさん)



ワークをちゃんとやって、2枚目の曼荼羅も描き、写真も撮影ができました!


    やればできる!


そんな言葉が、降りてきた!(笑)
…って、反省点ももろもろありますが…( ;∀;)💦

はざまの中での輝きをも、これもいいのだ、とOKとして
キラキラと互いの人生を チャーミングにいけばいいんじゃないか
ともに自分を大切にし、内なる、ピュアーエナジーを 解放(開放)していきましょう

Yさん、ありがとうございました!

   


 

   

すでに告知していますが
10月は 曼荼羅ワーク、その他パステル講座をおやすみします。
(リクエストは承っています。ご相談ください。※ヨーガクラス、教室は一部変更ほか開催します)

9月の【100イイネ!夏☆】の 曼荼羅ワーク®講座開催は、あと一日となりました。
※ほか、下記日程のご都合が合わない方は調整いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
※シェアリング会は曼荼羅アートの描き方の説明はありません。描いたことがある方が対象です。
まだ、描いたことがない方も、一緒に描いてみませんか。

9月
 ◆9月29日(土) 10:00-12:30 体験レッスン(約2.5時間) 残 3名さま
 ◆9月29日(土) 14:30-18:00 シェアリング(約3.5時間) 残 3名さま
  ※続けて受講される場合、ランチ休憩があります。

10月はお休みします。ご了承ください。(開催希望の方のご相談あり)
 11月以降の日程でご希望日がありましたらご相談ください。
 また11月以降の講座開催についてはまもなくお知らせいたします。
 ※曼荼羅ワーク®表現トレーニング講座、開催再開予定!日程のご相談も承ります。

 出張も承ります。(別途、交通費等ご負担いただきます。詳細はお問い合わせください。)

 

 

いつもありがとうございます
 
   
 
     寧 音
      ね   ね

 

 

 

 


パステル和(NAGOMI)アート準インストラクター養成講座最終日を開催しました。

2018-09-22 19:54:49 | 和(NAGOMI)アート

今日もご覧いただきありがとうございます。
湘南irowanami いろのはおとのは の寧音です。

 

先日(9/20)、パステル和(NAGOMI)準インストラクター養成講座のDAY3、最終日が終わりました。
(前回のようすはこちらから⇒ ★★★)

講座は計3日間。所要時間は約20時間です。


最終日もてんこもり、笑。

 

  

 

   『ひゃー!すごいわ、コレ』

   『なんで!? こんなこと、どうして思いつくんだろ!?』(代表 細谷氏への畏敬の念をこめて、ふたりともうなずく。) 


 

 やりとげたあとのすべての作品を並べると圧巻!


   「こんなに描いたんだ‼!?」

   「ホントに、心の筋トレみたいでした!」

   「楽しかったぁ~~~!」

   「課題も楽しみつつ、がんばります!」


3日間、ギューッと、お伝えしたNAGOMIアートのモチーフの数々…。
ほんとにシンプルに誰でも描くことが出来る、「なごみアート」モチーフ。
22+ 自由創作2枚をしあげ、3日間で全部で24枚、というとてつもない枚数を描きあげました。


   

   初開催で頑張った私にも「おつかれさま」でした💛✨(*´▽`*)


 

   

 

すでに告知していますが
10月は 曼荼羅ワーク、その他パステル講座を(リクエスト以外は)おやすみします。
(※ヨーガクラス、教室は一部変更ほか開催します)

 

以降9月の【100イイネ!夏☆】の 曼荼羅ワーク®講座開催のお日にちです。
※ほか、下記日程のご都合が合わない方は調整いたします。どうぞお気軽にご相談ください。
※10月はおやすみします。(希望される方は別途ご相談ください)
※体験レッスン、基礎マスター講座 は パステルアートが全く初めてのかたも対象となります。
※シェアリング会は曼荼羅アートの描き方の説明はありません。描いたことがある方が対象です。

 

9月

 ◆9月29日(土) 10:00-12:30 体験レッスン(約2.5時間) 残 3名さま
 ◆9月29日(土) 14:30-18:00 シェアリング(約3.5時間) 残 3名さま
  ※続けて受講される場合、ランチ休憩があります。

 

10月はお休みします。ご了承ください。(開催希望の方のご相談あり)
 11月以降の日程でご希望日がありましたらご相談ください。
 また11月以降の講座開催についてはまもなくお知らせいたします。
 ※曼荼羅ワーク®表現トレーニング講座、開催再開予定!日程のご相談も承ります。

 出張も承ります。(別途、交通費等ご負担いただきます。詳細はお問い合わせください。)

 

 

 

いつもありがとうございます

 


   
 
     寧 音
      ね   ね

 

 



9月も半分を過ぎて…。

2018-09-19 09:22:30 | 曼荼羅ワーク

今日もご覧いただきありがとうございます。
湘南irowanami いろのはおとのは の寧音です。


あっという間に9月も半ばを過ぎました。

   

    箱入り…〇〇〇〇


7,8,9月のあいだ、企画してきた【100イイネ!夏☆】も終盤を迎えました。

季節も、もうすっかり(ようやく?)秋めいてきました。

こんな雲と、こんな雲が同居する空(9月18日火曜日14時頃撮影@大船観音さまのそば)

 

    同じ日の空とは思えない⁉  夏と秋が同居したような お空でした!


◆今週末9/22(土)開催の『曼荼羅ワーク®』基礎マスター講座(残 2名さま)
※テキストを多めに搬入しました。9月21日(金)正午までご予約承ります。reserve stockでの受付は終了しています。
 merosantonerico※ジーmail.comまで直接お問い合わせください。(※ジーを @g に変えて送信ください)


◆来週末9/29(土)開催の
 午前『曼荼羅ワーク®』体験レッスン(残 3 席)
 午後 『曼荼羅ワーク®』シェアリング会(残3席)

いずれも、開催が決まっております。
自宅 ~irowanami~サロンでの開催は少人数制(最大4~5名さま)となり、
アットホームな雰囲気で 毎回、楽しんでいただいています。


     

 

9月 
 ◆9月22日(土) 10:00-17:00 基礎マスター講座(6時間/途中ランチ休憩あり) 残 2 席
  ※イチオシおすすめ講座、この秋、ご一緒しませんか。
   パステルを手にしたことがない方も受講OK! リテイク(再受講30%)の方もお待ちしています

  ※直前となりますので、お申し込み・お問い合わせは直接よろしくお願いします。
    merosantonerico※ジーmail.comまで直接お問い合わせください。(※ジーを @g に変えて送信ください)

 

  


 ◆9月29日(土) 10:00-12:30 体験レッスン(約2.5時間) 残 3 席
 ◆9月29日(土) 14:30-18:00 シェアリング(約3.5時間) 残 3 席
  ※続けて受講される場合、ランチ休憩があります。

 

10月はお休みします。ご了承ください。(開催希望の方のご相談あり)
 11月以降の日程でご希望日がありましたらご相談ください。
 ※曼荼羅ワーク®表現トレーニング講座、開催再開予定!日程のご相談も承ります。

 出張も承ります。(別途、交通費等ご負担いただきます。詳細はお問い合わせください。)

 

 

 

 

 

いつもありがとうございます


   
 
     寧 音
      ね   ね