~irowanami湘南~ 寧音の「いろのは、おとのは」

パステルで描く曼荼羅や絵、いろ、おと、なみ。
海、ねこ、ヨーガ。暮らしのなかの癒やしのことetc.

三連休も今日で終わり…。

2020-08-10 19:22:11 | 日記

irowanami 湘南 いろのはおとのは  の寧音です。
new!!アメブロのページは  ⇒  ★★★
  カレンダーのページは  ⇒ ★★★


三連休でしたが、いかがお過ごしでしたでしょうか。

わたしの三連休は、

(土)、朝ヨガ

(日)、オフ  

(月)、朝ヨガ

と、仕事は(ヨガレッスンのみ)あったものの、ゆるめな連休でした。

 

「ライオンズゲート」とやらで始まった三連休。

一言、「寝正月」ならぬ「寝三連休」な、夫婦と一匹(=^・^=)、でした。

相棒はふだん、ほんとによく働く夫で、中小企業の事業主でもあるゆえ、
会社どまりもしばしば。ゆえに、休日くらいは「よく寝る」というのは分かるのですが、この私も… ^^;
この三連休は昼間でも睡魔がやってきて、やたらと熟睡する…といったぐあいでした。

 

眠っている間にあっちの世界へ行ったりしていたのでしょうか。

 

それはナゾですが(笑)、

夫が私以上によく寝ている合間に、昨日はパステルでじっくり「海」を描いて過ごし、
パステリズム内田考案の「海講座」の復習を、楽し~!と声に出しつつ、一人、ワクワクしながら海を描いていました。

 

   

 

そんなこんなの様子も、4月から9年ぶりに再開したアメブロのほうに綴っています。

よろしければ、そちらへお目通しを…(*´▽`*)

あ、ちなみに今日は「山の日」で、
先に挙げた記事(本日アメブロに2つ綴りました)から、山にちなんだ画像も1枚。
もう12年も前になるんだなぁ。。。

 

 

『山と渓谷社』さんの姉妹誌『ヤマケイJOY』に掲載された過去写真より。

 

そんなこんなを綴ったブログの続きはこちらをどうぞ。

➡  アメブロ「みんな自分を生きていい」

 

 

いつもありがとうございます

    

      寧 音
           ね ね

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


8月になりました。

2020-08-05 17:20:53 | 日記

irowanami 湘南 いろのはおとのは  の寧音です。
new!!アメブロのページは  ⇒  ★★★
  カレンダーのページは  ⇒ ★★★
*8月のカレンダーのリクエスト開催可能な日程を大幅に増やしています
*9月の予定もまもなくアップします(*´▽`*)
皆さまのご参加お待ちしています^^

 

  

梅雨が明けると…。
一気に「夏」感を出す、辻堂海浜公園。

 

そこは、Hawaiiの景観を切り取ったような絵にもなる場所です。
実際のハワイは今まだ自粛の色濃く、COVID-19…新型コロナウィルスの影響で、
4-6月の訪問者数は前年から98.8%減少、失業率も3月の2%台から4月は23.8%まで急上昇した、という。
みんなが愛するハワイ。どうか楽園に再び栄華が訪れますように…。また、きっと行きます。


2018年の銀婚祝いで出かけたHawaii。この時は初めてハワイ島へ。
後半はオアフ。滞在中に集めたABCストアのレシートで、もらったお気に入りマグカップ
これをもう一つ、次回行ったときにゲットしたいな…。


2年前に描いた、ダイヤモンドヘッド、のつもりなパステルアート

 

パステルアートといえば?
…はい。

ぼちぼち、描いています。

ゆるゆる、講座も開催しています。

 

その様子は、
2020年4月から移行した、新ブログへ…!

  

9年ぶりに再開したアメーバブログ「みんな自分を生きていいをよろしくお願いします。

 

そして、gooさんは、ゆるゆる、ときどき、更新します。

 

 ヨーガ時に覚めてきた白湯をいつの間にか奪う老猫お市(イチ)の方。

 こっちは常温水。
 姫の顔が…アカンやつです。(=^・^=)

バカボンの『タイホする~~!』のおまわりさん、的な。泣笑

 

 

いつもありがとうございます

    

      寧 音
           ね ね

 

 

 

 

 

 

 

 

 


緊急事態宣言が解除され。

2020-05-27 19:06:38 | 日記

irowanami 湘南 いろのはおとのは  の寧音です。
new!!アメブロのページは  ⇒  ★★★
  カレンダーのページは  ⇒ ★★★ 

 

4月7日から、1カ月と20日間、緊急事態宣言が解除されてから、3日。
何かあわただしくうごめいている感じ。地震も心なしか、頻繁で、東京や、沖縄でも起こっている。

 

ココロがざわざわする、コロナ禍の残したもの。(というか、まだ終わってないけれど…)

 

6月から、もろもろどうなるの?

自分主宰の活動はどうするの?

6月以降、今後の指針は?

 

 

いろんな項目が浮かび上がり、やろうとするのだが、頭がパンパンに膨らんで、湯気がでそうになる、笑。

そんな中、今日は夕方に、ふと、頭を洗いました。

で、すっきり。サッパリ。
塩を撒いて、ホワイトセージを焚いてさらにすっきりしよう。

動物的な勘がはたらくときは祈る。

 

そして。
目の前にあることを、まずやること。


日記 メインで綴ると伝えてからも、(新しく始めた)アメブロよりも、よっぽど、読んでくれている人が多い。

それも、うれしいことだな、と思いつつ、
アメブロを毎日書いてみよう、とがんばった5月を振りかえり、

現時点で2日、とんでしまっている(アメブロを1ケ月毎日更新しようと決めたが2回とんだ)ことに落胆している、苦笑。

 

エナジーがみなぎっていることが多く、ゆえに頭に湯気が出るというのもなまじ冗談ではない、笑。
どこでガスを抜くか、はとても大切なこと。

で、年の功もあってか、

 お料理好き(けして凝ったものを作るわけじゃない)

 ヨーガで心身調整をする

 絵を描く、歌う、おどる?海に入る?(今は、うしろ3つは控えている、涙)

ガスを抜いて、新鮮なプラーナーを身体にとりこみ、ここからまたスタート!

 

  受けとめて
   手放す

 

そんなことを想った。

アメブロもよろしくお願いします  シタタカニ …^^;




昨日の朝、ヨガしたあとにこのモチーフを1枚描いてみたら、心もすっきり♪^^
6月1日(月)11:00~ オンライン(ZOOM)で講座を開催しようと思っています。
ご希望のかたは こちらでエントリーください。(最終受付は金曜日 20時まで)➡ ★★★

オンラインマンツーマンでも開催します。おしゃべりしながら楽しく描きませんか。
(と、お仕事の話も加えました)

 

 

いつもありがとうございます

    

      寧 音
           ね ね

 


だいじなお知らせ?

2020-05-21 21:32:47 | 日記

irowanami 湘南 いろのはおとのは  の寧音です。
new!!アメブロのページは  ⇒  ★★★
  カレンダーのページは  ⇒ ★★★ 


朝、パタパタしてます…と言い残し、早々に二重投稿してました… (- -💦
まったく、やれやれです。


こちらは ↑  今月のカレンダーに埋まっている予定。。。

実はほとんどすべて「ZOOM」です。数えてみたら50余り…ありました。

 

これを書き始めた今も、22時から「ZOOM」でヨーガレッスンを控えています。
あ、こちらは、友人ヨーガインストラクターのレッスンなので私は「受ける側」です。彼女は千葉に住んでいて、その自宅で
ヨーガスタジオを営んでいるのですが、そんな彼女のヨーガを受けるのも久しぶりだし、千葉に行かなくても
すぐそこに「オンライン」という「ドア」があるのだ、と思うと、こんなに便利なことはない、笑。
そんな彼女のブログ
(★★★)…の娘ちゃんが受けているヨーガ…は私のレッスンです、笑

 

リアルに会うほうがもちろんベターに思う。
けれどもオンラインだからできることもあったりするのです。笑


今月はあと10日間で終わります。

そして、表題にある「だいじなお知らせ?」ですが…。
「だいじなお知らせ」と取り上げるほどみんなが氣にかけるほどのブログでもないかと思い、
「だいじなお知らせ?」としたのですが…  ワリトソンナコトハドゥデモイイゾ、ケロッ デ、デスョネ…


曼荼羅ワークやパステルアート、などを中心に綴ってきたこのブログですが、
5月末でいったん区切りをつけようかな、と思い…。

goo blog は、一番最初にブログを書いたときに使わせてもらったブログでした。(このブログではない別ブログ)
今でも愛着はあるブログなのですが、「かきかた」をあんまり知らずに徒然と書いてきたので、
書きたまってきたものをみると、内容の仕分け・カテゴリーなどがあいまいだったり、
雑然としていて、つい「リブログ」したくても、見つけるのが一苦労だったり・・・と、活用べた、だったことに猛省しました。

それでも毎日、ほぼ50前後、「みたよ」という記録がついていて(多い時には200くらい)、案外読んでくれている人がいたんだ…( とひそかに喜んでいたりして…)


新型コロナウィルス…コロナ禍にあって、この数カ月、あっという間に過ぎてしまった感があり、時間の速度って早まった?
なんて肌で感じているのですが、そんな私を横目にした相棒に言わせれば

 『時間が早くなったんじゃなくて、(私が)やることが遅くなっただけやろ。』

と一蹴でしたょ、とほほ。

 

 ゆるゆるとした気まぐれ日記になるかもしれませんが、閉鎖することおそらくはないので、
(特に曼荼羅ワーク講座など、関連の記事はたくさん載せてきましたし、ピンときた方や、受けたことがある人にも
読んでもらえると嬉しいです。
で、ゆる~い感じで、たまに発信するかもしれません。

 

そして、先月(だったかな)に告げたように、
いま、アメブロを再開し、そちらへといろいろ綴っています。

9年前にアカウントを作っておきながら、2つだけ記事をかいてそのまんま東…じゃなくて(爆古ッ)、
そのまんま9年間眠っていたアカウントを突如、呼び覚まし、4月から再開したのです。


私の両輪となっているヨーガと、パステルを通してココロに寄り添うお仕事…。
さらにはこれまでの人生体験や、カウンセリング心理学、TCカラーなども活かしつつ、
これらを統合したような、ブログを、記事を整理しつつ、始めよう!と決めた、のが、アメブロを再開した理由…かな。

決めたことをやろう!と、先月立ち上げて、早くも3つのうちの2つは破られた…(詳しくはこちらを見てね⇒ ★★★)
そんな私ですが、ブログ記事の整理の仕方など、充実した方法をぼちぼち学んで、仕事にもつないでいこう!という思いもあります。

当ブログは、今後は、より日記に近いスタイル…に。

そして、

アメブロは、おもに仕事に関連した情報が多いスタイルでいきます!
曼荼羅ワーク、パステルアート関連、
TCカラーボトルを用いたセッション(モニター募集中です。残8)や、マンツーマンセッションもスタートしました。


たまたま、今日、じっくり書きたい!と思った朝、からの今になりましたが、
そんな今日が暦でいうところの「友引」だったのは偶然ではないような氣がする~~~~、って、単純、笑
どうか、、アメブロになっても、読んでくださっている皆さんと繋がれたら…うれしいです。

フォロワーも、読者もほとんどいないゼロからのアメブロスタート…ですが、
そちらも今後は、どうぞよろしくお願いします。

ブログのタイトルは

 みんな、自分を生きていい♡
       
          クリックスルトアメブロヘ…トビマストビマス


そして こんなヘッダーも作ってみたのでした

        アメブロの寧音もどうぞよろしくお願いいたします

  

 

 

いつもありがとうございます

    

      寧 音
          ね ね

 

 

 

 

 

 

 


気づけばもう…!

2020-05-21 09:08:02 | 日記

irowanami 湘南 いろのはおとのは  の寧音です。
 (インスタグラムからジャンプくださった方も アリガトウゴザイマス!「最新情報」→「カレンダー」のページは  new!! ★★★  )

 

気づけばもう…5月も下旬


今日こそは、こっちのブログも投稿したい。
(あ、あっちのブログは★★★★です、^^;)

 

「忙」


「心」までは「亡」くしてませんが…パタパタしてます、笑。

本日は10時からオンラインライブヨーガレッスンです。
5月14日からの有料配信では70分のフルレッスンを開催しています

 

今日中にアップできますように~(*´▽`*) ←エ、ナンデピース?w

 

 

いつもありがとうございます

    

      寧 音
         ね    ね