ひとつ前のブログ(※前述のブログはこちら ⇒ ☆☆☆ )
「熊本地震チャリティフリーマーケット」での曼荼羅ワーク体験レッスン開催、
で綴った、「めぐりめぐって・・・。」
それは…。
2007年冬、私が南インドにてヨガ修行をしていた頃のこと、
同時期、2007年冬、同じく南インド、というか、ケララ、というか、トリヴァンドラム、というか、私のアシュラムから徒歩10分?くらいの坂を下りたところに…
先に綴ったお寺の娘さんである(龍伸さんの姉)真希さんが、アーユルヴェーダの研修・学びを深めていた、そうなのです。
毎朝のキールタンが彼女の滞在する村にも聴こえていたそうで、私のうたう声もきっと届いていたことでしょう…。
そんな彼女との出会いは、エアロビクスインストラクター時代に生徒さんだった方、のご縁で、初めて「ヨーガ」をご依頼でレッスン開催した時のこと。
その受講された方の中に、真希さんがいたのでした。さらに、その時、一緒にいたYさん。彼女もまた、真希さんとともに岩手の大槌、山田へと何度となく足を運ばれている方で、ご職業は美容師さんなのですが、その彼女は、先日、私がヘア―ドネーションをするとき、髪を切ってくれたご本人なのです。
「断髪」についてのブログは、 こちらをご覧ください。⇒ ☆☆☆
Yさんは現在、南林間で、美容院を開業し、地元の方々に愛されていらっしゃいます。
ヘナ、髪・地肌にいい美容を意識した、美容院として、日々営まれている、その合間には、なんと!
東北への活動のみならず、つい先日は熊本へ実際に行ってきたそうで(お寺の龍伸さんたちと一緒にです)、現地の状況などを目の当たりにしたそうです。
そんなYさんのブログにも紹介されていますので、ぜひチャリティについてご覧下さい。
(ブログLittle Bird~南林間~ ⇒ 「お寺で曼荼羅」 )
こうして、ご縁、ご縁で、めぐりめぐって・・・
すべては 皆、つながっているなぁ、 と、氣づかせてくれるこの人生。
生きていることに感謝
最後まで読んでいただきありがとうございます(*´▽`*)
寧音
(^^) 本当ご縁に感謝ですね。最初のカンニャクマリの写真も多分同じ場所でとってますね。2007年の初日の出そこにいました(^^)
不思議なご縁、これも必然の流れでしょうか☆彡カンニャクマリの写真、同じ場所…笑