めるままのお気楽ブログ

明日は明日の風が吹く

天才ピアニスト、現る!

2013-07-14 21:47:41 | 日記

いやあ!
興奮しました!
クラシックのコンサートに行ってこんなに興奮したことないわ~\(^▽^)/

きっかけはチラシでした。
金髪のカーリーヘア、スリムな体型、かわいいお顔。
若干、21歳のロシアのピアニスト「ニコライ・ホジャイノフ」さんです。
名前はあまり知られていませんが、経歴を見ると数々の国際ピアノコンクールに好成績を収めていますし、かの有名な「ショパンコンクール」のファイナリスト・・・

最初の2曲、ベートーヴェンとラヴェルは少々退屈でした。
なんや~、大したことないわ~ネム~(T_T)/~~~

ここで、20分の休憩時間あり。

休憩が終わって、後半はショパンから始まりました。
ここで
「おや~?ただ者ならぬ音がする・・・高音の鮮やかでコロコロ笑っているような音。
低音のお腹と心にズン!とくる音・・・・?」
時には伸びやかに、時には重厚に自由自在に風のように
通り過ぎていく

美しいメロディーと共に
ショパンの喜び、幸せ、憧れ、挫折、苦悩、望郷~~~
揺れ動く心が見えてくる
涙もろい私は、ここでホロリッ!(T_T)

まだ見ぬ将来への不安を胸に、ピアノの練習に明け暮れていた青春時代を思い出してしまったのだ・・・
もう二度と取り戻すことができない若き日の夢・・・
胸が締め付けられる・・・
(泣)

最後はリストのソナタロ短調。
彼はこの難曲中の難曲をもろともせず若さあふれる集中力で弾ききった

「ブラボー!」の歓声。鳴りやまぬ拍手。
ホジャイノフさん、ハニカミながらも自信に満ちた表情で、ていねいに礼を繰り返している
可愛い!
と言ったら失礼かも?ですが
ホントに可愛い! 星の王子様のよう~☆ (ー)

アンコールは
愛の夢(リスト)、フィガロカンパニー(リスト編曲)、半音階的ギャロップ(リスト)

3曲共、リストを持ってきたのは、リストが得意?な人だったのか・・・
これ、みんな凄かったです。
高性能のスポーツカーをビュンビュンぶっ飛ばしている感じ。
弾いている、というよりもリストの指令によって指が勝手に動いちゃって止まらないよーーー!(笑)

ロシアは時々、思いもよらない天才ピアニストを輩出しますね


最新の画像もっと見る

15 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
コンサート (シフォン)
2013-07-15 11:32:26
めるままさん、おはようございます。

今日も暑くなりそうですね。

素敵なコンサートに行かれましたか。よかったですね。

生の演奏はいいですよね。

めるままさんはピアノの専門家ですから、
すばらしさが余計にわかり、感動されることでしょう。

音楽などで当時の自分を思い出し、涙があふれることってありますね。
返信する
Unknown (lune)
2013-07-15 13:38:10
こんにちは。
クラシックのコンサート行ってこられたんですね^^
生演奏は 素敵なんでしょうね♪
merumamaさんの文才も素晴らしいです~
返信する
merumama2さん今晩は・・ (golf818)
2013-07-15 17:20:34
merumama2さんの様に・・・・・その道に詳しければ詳しい程良さが判るのでしょうね・・・・羨ましいです。



返信する
シフォンさんへ (merumama2)
2013-07-15 22:20:32
シフォンさん、こんばんは~

神様はご覧になっていますね!
私は不器用で内向的で友達も少ない・・・孤独な少女時代でした(ホントですよ 笑)
神様は可哀そうにと思って、ピアノをポ~ン!と私に放り投げてくれました。
たまたま弾いてみたら、性に合っていたのでしょうね。
未だにとりえはそれだけですが、生涯の友に巡り会えた気持ちです
シフォンさんもライブのこと、以前載せれれていましたね。生演奏は演奏者、自分、自分以外の聴衆との一体感を感じて良いものです。
これからも暑さが続きますが、頑張ってのりきりましょうね^^
返信する
luneさんへ (merumama2)
2013-07-15 22:35:41
luneさん、こんばんは~

は~い
行って来ましたよ~
luneさんは生の演奏会にはいらっしゃったことはありませんか~
色んなジャンルがあると思いますが、是非是非、一度お出かけくださいね。
そしてできれば演奏者の表情が判るなるべく前の方の咳がいいです。
後ろの方で聴くのとでは、迫力が全然違います。
この演奏会も前から3列目で聴いていたんですよ~

文章のこと褒めてもらってありがとうございます^^
好きな分野だとぶっ飛びトークになってしまいます~
返信する
luneさんへ つづきです (merumama2)
2013-07-15 22:39:21
咳 →席 に訂正します(ペコリ)
返信する
サクラパパさんへ (merumama2)
2013-07-15 22:51:38
サクラパパさん、こんばんは~

いえいえ、私は中途半端に終わってしまいました。
もっとあの時、頑張っていれば良かったのに・・・と思う事があります。
若いということは素晴らしいですが、経験が不足しているためにそれが分からないのですね・・・

今は「聴いて楽しむ」だけになってしまいましたが~
感動する心は生涯持ち続けたいと思います
返信する
ピアノ、、、コンサート。 (家紋 heraldry)
2013-07-16 15:47:57
めるままさん こんにちは。

クラシックのコンサート、行ってみえたのですね、
矢張り、ナマで聴くのは最高でしょうね、
ピアノの演奏の詳しい、
めるままさんは、
ピアノの演奏を聴くと他の人と違い、
感動もまた、違うものでしょうね、。
返信する
家紋さんへ (merumama2)
2013-07-16 21:39:39
家紋さん、こんばんは~
お久しぶりです。

家紋さんは演奏会には行かれたことはありますか~
私はどんな素晴らしい演奏と高級なオーディオ装置でも、生演奏に勝るものはない・・・と思っています。
演奏者の緊張感漂う表情を直に見ることが出来ますし、
感じることができます。

演奏者と聴衆と自分・・・の一体感を感じることができます。
また生の音の響きは美しいです。
お好きなジャンルのコンサートに是非、足をお運びくださいね。
私は小さい時にピアノを習わせてもらったお蔭で、生涯楽しめる趣味を持つことが出来ました。
両親に感謝しています
返信する
こんばんは (shin223)
2013-07-16 22:36:27
心に響く音楽に出会えて・・・それはとても幸せな出会いですね。

僕も以前、ミュージカルですが・・・涙が溢れて止まらなかったことがありますよ。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。