自然栽培米
乾燥が終わったので調製作業をしました!!
『調製作業』は簡単に言うと、籾殻を剥いて玄米にする作業です。
↓↓我が家の調製作業の流れ
籾摺り機(籾殻を剥いて玄米にする機械)
↓
ライスグレーダーによる粒選別(網目1.85mm。小さい粒、未熟米を取り除く)
↓
色彩選別機(カメムシ被害粒、着色米等異物の除去)
↓
ライスグレーダーによる最終選別(網目1.9mm)
同時に計量器で30kgに袋詰め
こんな流れです。
この作業で収量の結果が出てしまうので、
期待のワクワク感と緊張感を抱えながら作業してます!!
目標収量は反収240~300kg 4~5俵!!
(10a当たり収量)
(1俵=60kg)
さぁさぁ結果は??
1反田んぼ(10a)
収量222kg
反収222kg 3.7俵
半反田んぼ(5a)
収量156.2kg
反収312.4kg 5.2俵
おぉ
1反田んぼは去年と同じくらいの少なさ...
半反田んぼは去年と同じくらいで目標達成\(^^)/
ほかの圃場も合わせた80a全体の平均反収は284kg 4.7俵でした。
この辺りでは普通栽培の平均反収は480kgくらいですが、今年は天候不順の影響か不作で
反収60kg落ちの所が多かった。
そんな中でよく育ってくれたなぁと思います(^^)
それではまた✩
お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場 「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
ベストファーマーの認定を頂きました
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)
乾燥が終わったので調製作業をしました!!
『調製作業』は簡単に言うと、籾殻を剥いて玄米にする作業です。
↓↓我が家の調製作業の流れ
籾摺り機(籾殻を剥いて玄米にする機械)
↓
ライスグレーダーによる粒選別(網目1.85mm。小さい粒、未熟米を取り除く)
↓
色彩選別機(カメムシ被害粒、着色米等異物の除去)
↓
ライスグレーダーによる最終選別(網目1.9mm)
同時に計量器で30kgに袋詰め
こんな流れです。
この作業で収量の結果が出てしまうので、
期待のワクワク感と緊張感を抱えながら作業してます!!
目標収量は反収240~300kg 4~5俵!!
(10a当たり収量)
(1俵=60kg)
さぁさぁ結果は??
1反田んぼ(10a)
収量222kg
反収222kg 3.7俵
半反田んぼ(5a)
収量156.2kg
反収312.4kg 5.2俵
おぉ
1反田んぼは去年と同じくらいの少なさ...
半反田んぼは去年と同じくらいで目標達成\(^^)/
ほかの圃場も合わせた80a全体の平均反収は284kg 4.7俵でした。
この辺りでは普通栽培の平均反収は480kgくらいですが、今年は天候不順の影響か不作で
反収60kg落ちの所が多かった。
そんな中でよく育ってくれたなぁと思います(^^)
それではまた✩
お米・人参ジュースはこちらから
ニイガタ025
・楽天市場 「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「人参ジュース」
・ヤフーショッピング「新保雄太の自然栽培こしひかり」
「おぢや商工会議所だより」で紹介されました
第19回「米・食味分析鑑定コンクール 国際大会」に於いて
ベストファーマーの認定を頂きました
「無農薬・無肥料 自然栽培米」栽培の様子をまとめましたのでどうぞご覧くださいm(__)m
2017年度(平成29年)
2016年度(平成28年)
2015年度(平成27年)
2014年度(平成26年)
2013年度(平成25年)
2012年度(平成24年)