「種を播いて、後は収穫するだけ~ってのが出来たら、それはそれはスマートな農業だと思う」
『田植えをしない田んぼ』
田植えをせず、田んぼに直接種を播いて無農薬・無肥料で稲を育てる挑戦。
今回は2021年に挑戦した『水稲無コーティング種子直播による自然栽培試験』について簡単にまとめてみます♪
4/16『耕耘(スタブルカルチ)』
5/06『耕耘(ロータリー)』
5/13『代掻き1回目』
代掻き後、10日間空けて草を生やす。
5/23『代搔き2回目』
2回目の代掻きは除草の目的。水を深く溜めて、生やした草を浮かせるように代掻き。
5/26『代搔き3回目・播種』
代掻き後、手作業で種籾を播種。
種籾は催芽をして乾燥させておいたもの。(干しすぎない)
催芽籾
播種した状態
播種後、塩ビ管を転がし薄く泥で籾が隠れるようにする。
浅く入水。
6/2(7日目)『出芽』
草丈3cm
6/9(14日目)『除草』
草丈13cm
除草1回目。チェーン除草(除草ボート)
除草2回目。水田カルチ
条がわかるようになってきました。
(写真右側は播種翌日に田植えをしました)
除草ボートでチェーン除草。
カルチ除草。
除草して浮いてきた草。
6/20(25日目)『除草』
除草3回目。水田カルチ
6/21(26日目)『除草』
除草4回目。チェーン除草(除草ボート)
6/23(28日目)
草丈25cm
分げつしてきています。
水面に浮いているのは除草された草。
左から3条目は一部除草機で潰してしまいました。
7/1(36日目)
草丈30cm
草はコナギが目立ちます。
7/7(42日目)
草丈40cm
葉色は濃くなり、特に奥の方の勢いが良い。
7/14(49日目)
草丈50cm
株元にはコナギが多い。
7/21(56日目)
草丈60cm。
葉色はやや落ちた感じ。
7/28(63日目)
8/4(70日目)
8/18(84日目)『出穂』
出穂しました。
8/25(91日目)
穂が揃いました。
9/22(119日)
稲刈り前の様子。
穂の大きさ。
草は稲の成長にはそれほど問題になりませんでした。
田植え区に比べると反収は少なそうですが、中耕に4~5回入れていればもっと違う結果になっていたと思います!
播種作業をもう少し丁寧にできていれば...(^^;)
直播栽培で一番の課題である除草については何とかなりそうな気がしましたので、試験の結果的にはかなり良かったと思います♪
直播で上手くいきそうな気がしてきました。
2022年度は、直播機のメーカーさんに実演機を持ってきていただいて、2反田んぼ2枚の計4反で本格的な試験をする予定です!
めちゃくちゃ楽しみです!
無コーティング代掻き同時播種機(石井製作所HP)
無コーティング代掻き同時播種機
無コーティング代掻き同時播種機の動画
https://youtu.be/-yuRRbAuZkU
重労働からの解放と、自然栽培の発展を目指して挑戦していきます!
それではまた☆
**************************************
『水稲無コーティング種子直播による自然栽培試験2021』
05.26『①播種』
06.02『②出芽』
06.09『③除草』
06.16『④田んぼの様子』
06.23『⑤田んぼの様子』
07.01『⑥田んぼの様子』
07.07『⑦田んぼの様子』
07.14『⑧田んぼの様子』
07.21『⑨田んぼの様子』
07.28『⑩田んぼの様子』
08.04『⑪田んぼの様子』
08.11『⑫田んぼの様子』
08.18『⑬出穂』
08.25『⑭穂揃い』
09.02『⑮田んぼの様子』
09.22『⑯田んぼの様子』
『田植えをしない田んぼ』
田植えをせず、田んぼに直接種を播いて無農薬・無肥料で稲を育てる挑戦。
今回は2021年に挑戦した『水稲無コーティング種子直播による自然栽培試験』について簡単にまとめてみます♪
4/16『耕耘(スタブルカルチ)』
5/06『耕耘(ロータリー)』
5/13『代掻き1回目』
代掻き後、10日間空けて草を生やす。
5/23『代搔き2回目』
2回目の代掻きは除草の目的。水を深く溜めて、生やした草を浮かせるように代掻き。
5/26『代搔き3回目・播種』
代掻き後、手作業で種籾を播種。
種籾は催芽をして乾燥させておいたもの。(干しすぎない)
催芽籾
播種した状態
播種後、塩ビ管を転がし薄く泥で籾が隠れるようにする。
浅く入水。
6/2(7日目)『出芽』
草丈3cm
6/9(14日目)『除草』
草丈13cm
除草1回目。チェーン除草(除草ボート)
除草2回目。水田カルチ
条がわかるようになってきました。
(写真右側は播種翌日に田植えをしました)
除草ボートでチェーン除草。
カルチ除草。
除草して浮いてきた草。
6/20(25日目)『除草』
除草3回目。水田カルチ
6/21(26日目)『除草』
除草4回目。チェーン除草(除草ボート)
6/23(28日目)
草丈25cm
分げつしてきています。
水面に浮いているのは除草された草。
左から3条目は一部除草機で潰してしまいました。
7/1(36日目)
草丈30cm
草はコナギが目立ちます。
7/7(42日目)
草丈40cm
葉色は濃くなり、特に奥の方の勢いが良い。
7/14(49日目)
草丈50cm
株元にはコナギが多い。
7/21(56日目)
草丈60cm。
葉色はやや落ちた感じ。
7/28(63日目)
8/4(70日目)
8/18(84日目)『出穂』
出穂しました。
8/25(91日目)
穂が揃いました。
9/22(119日)
稲刈り前の様子。
穂の大きさ。
草は稲の成長にはそれほど問題になりませんでした。
田植え区に比べると反収は少なそうですが、中耕に4~5回入れていればもっと違う結果になっていたと思います!
播種作業をもう少し丁寧にできていれば...(^^;)
直播栽培で一番の課題である除草については何とかなりそうな気がしましたので、試験の結果的にはかなり良かったと思います♪
直播で上手くいきそうな気がしてきました。
2022年度は、直播機のメーカーさんに実演機を持ってきていただいて、2反田んぼ2枚の計4反で本格的な試験をする予定です!
めちゃくちゃ楽しみです!
無コーティング代掻き同時播種機(石井製作所HP)
無コーティング代掻き同時播種機
無コーティング代掻き同時播種機の動画
https://youtu.be/-yuRRbAuZkU
重労働からの解放と、自然栽培の発展を目指して挑戦していきます!
それではまた☆
**************************************
『水稲無コーティング種子直播による自然栽培試験2021』
05.26『①播種』
06.02『②出芽』
06.09『③除草』
06.16『④田んぼの様子』
06.23『⑤田んぼの様子』
07.01『⑥田んぼの様子』
07.07『⑦田んぼの様子』
07.14『⑧田んぼの様子』
07.21『⑨田んぼの様子』
07.28『⑩田んぼの様子』
08.04『⑪田んぼの様子』
08.11『⑫田んぼの様子』
08.18『⑬出穂』
08.25『⑭穂揃い』
09.02『⑮田んぼの様子』
09.22『⑯田んぼの様子』
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます