○テレもちゃ ビーストウオーズ チータス、ダイノボット
(BEASTWARS /Cheetor/ Dinobot/ (Tere-mochya))
ビーストウオーズ玩具が10年ぶりに帰って来ました。
「テレもちゃ」と新たに名前をつけられたシリーズ。
内容はリペイントした過去の玩具と、BW本編DVD(一話ぶん)が一緒になった、「テレビで映像+玩具を同時に楽しもう」というコンセプトです。
○ビーストモード。
生身の動物←→ロボットが最大の売り。今回は表面がリペイントされよりリアルに。
○サイバトロン戦士、変身!
○ロボットモード
こちらもダイノボットに口の塗装がされたりと。本編映像に近い物になっていますね。
今回自分でもう少し手を加えてみました。
チータスはやはりこれ、獣のような口と頬のまだら模様と牙。
(改造前の画像を無くしたので、この写真では参考にリペ後を加工しています)
ダイノボットは鼻と頬の線を入れています。
いずれも極細水性ペンを使用、お手軽な改造です。
実は放送当時はビースト玩具は全く買っておらず(ビークル派だったもので)今までは貰い物ばかりでした。
しかし改めて本編を見て、玩具を手に取ると良いものだなと再確認しましたね。
次買うならコラーダかな?
DVDが付属した分値段は上がっていますが、(定価2600円、トイザラスなら2000円くらい)でした。ビーストウオーズを購入した事の無い方、より本編に近いリペイントに魅力を感じた方にお勧めです。
(BEASTWARS /Cheetor/ Dinobot/ (Tere-mochya))
ビーストウオーズ玩具が10年ぶりに帰って来ました。
「テレもちゃ」と新たに名前をつけられたシリーズ。
内容はリペイントした過去の玩具と、BW本編DVD(一話ぶん)が一緒になった、「テレビで映像+玩具を同時に楽しもう」というコンセプトです。
○ビーストモード。
生身の動物←→ロボットが最大の売り。今回は表面がリペイントされよりリアルに。
○サイバトロン戦士、変身!
○ロボットモード
こちらもダイノボットに口の塗装がされたりと。本編映像に近い物になっていますね。
今回自分でもう少し手を加えてみました。
チータスはやはりこれ、獣のような口と頬のまだら模様と牙。
(改造前の画像を無くしたので、この写真では参考にリペ後を加工しています)
ダイノボットは鼻と頬の線を入れています。
いずれも極細水性ペンを使用、お手軽な改造です。
実は放送当時はビースト玩具は全く買っておらず(ビークル派だったもので)今までは貰い物ばかりでした。
しかし改めて本編を見て、玩具を手に取ると良いものだなと再確認しましたね。
次買うならコラーダかな?
DVDが付属した分値段は上がっていますが、(定価2600円、トイザラスなら2000円くらい)でした。ビーストウオーズを購入した事の無い方、より本編に近いリペイントに魅力を感じた方にお勧めです。