○いろいろ忙しくってなかなか更新出来ないっすねー
大きい物は無いんですが、細かいスケジュールで締め切りが来るので、まとめて時間が取れない。
そんな感じ。
そろそろ11月のリリマジの準備もしなくちゃいけないんですが。
○そんななか pixiv 始めてめて見ました。
絵はほぼブログ転載ということになりますが。
まあいろいろやって見たいと思いまして。
pixiv Mがんぢー→●
(pixivやってない人でも絵を閲覧可能に設定しなおしました)
○以下最近見たアニメ日記。
>キャシャーン SINS 二話
キャシャーンがたどりついたのは「滅び」を受け入れようとするロボット達の街。
永遠と思われたロボット社会に滅びと言う「死」が生まれた事で、ロボット達に愛や宗教にも似た行動が生まれ始めるのが面白いですね。
しかし同時に死への恐怖、生への執着がロボット達を狂わせて行く。
ロボットとのアクション良く動くし、絵もキレイなのですが、重い雰囲気がなかなかしんどい。
あ、フレンダーが今回から出ました。変形するかは不明。
>かんなぎ
ゆるゆると二話。
人物の動きもすごいですが、凝った背景美術もみどころ。
あと幼なじみとの道路沿い横断歩道で別れのシーン。
車の動き、歩行者、全く手抜きがないのにおどろきます。
物語はひたすら日常の風景でのものがたり。
そろそろドラマがうごかないとちょっと飽きて来たかなあ。
>屍姫 赫
事故に会った子供が「屍」化。
子供相手はやっぱりつらいですねえ。
それでも主人公がヒロイン真姫那を責める内容で無いのは良かった。
喰霊-零
たまたま二話から見ましたが、ハイクオリティな画面作りとアクションで見せてくれました。
ヒロインは日本刀使の対妖怪特殊部隊の少女。
凶悪化した妖怪とのバトルもの。
しかし他の感想サイトを見るとHPなどで公開されていた、主役とおもわれたメインキャラ部隊は一話で全滅だそうです。
なんじゃそりゃあw
ようは一話まるごとフリ。
意外性、ひっかけというものでしょうが、あまり凝りすぎるのもいらないガッカリ感を起こさないかと心配
とか言ってたら二話のラストも主人公生死不明で引き。
どこへ行くか解らない物語目当てで次回も見ます。
○ちょっとヘビィな内容の物をみ過ぎましたか。
明暗程よいバランスな作品がみたくなってきました。
大きい物は無いんですが、細かいスケジュールで締め切りが来るので、まとめて時間が取れない。
そんな感じ。
そろそろ11月のリリマジの準備もしなくちゃいけないんですが。
○そんななか pixiv 始めてめて見ました。
絵はほぼブログ転載ということになりますが。
まあいろいろやって見たいと思いまして。
pixiv Mがんぢー→●
(pixivやってない人でも絵を閲覧可能に設定しなおしました)
○以下最近見たアニメ日記。
>キャシャーン SINS 二話
キャシャーンがたどりついたのは「滅び」を受け入れようとするロボット達の街。
永遠と思われたロボット社会に滅びと言う「死」が生まれた事で、ロボット達に愛や宗教にも似た行動が生まれ始めるのが面白いですね。
しかし同時に死への恐怖、生への執着がロボット達を狂わせて行く。
ロボットとのアクション良く動くし、絵もキレイなのですが、重い雰囲気がなかなかしんどい。
あ、フレンダーが今回から出ました。変形するかは不明。
>かんなぎ
ゆるゆると二話。
人物の動きもすごいですが、凝った背景美術もみどころ。
あと幼なじみとの道路沿い横断歩道で別れのシーン。
車の動き、歩行者、全く手抜きがないのにおどろきます。
物語はひたすら日常の風景でのものがたり。
そろそろドラマがうごかないとちょっと飽きて来たかなあ。
>屍姫 赫
事故に会った子供が「屍」化。
子供相手はやっぱりつらいですねえ。
それでも主人公がヒロイン真姫那を責める内容で無いのは良かった。
喰霊-零
たまたま二話から見ましたが、ハイクオリティな画面作りとアクションで見せてくれました。
ヒロインは日本刀使の対妖怪特殊部隊の少女。
凶悪化した妖怪とのバトルもの。
しかし他の感想サイトを見るとHPなどで公開されていた、主役とおもわれたメインキャラ部隊は一話で全滅だそうです。
なんじゃそりゃあw
ようは一話まるごとフリ。
意外性、ひっかけというものでしょうが、あまり凝りすぎるのもいらないガッカリ感を起こさないかと心配
とか言ってたら二話のラストも主人公生死不明で引き。
どこへ行くか解らない物語目当てで次回も見ます。
○ちょっとヘビィな内容の物をみ過ぎましたか。
明暗程よいバランスな作品がみたくなってきました。