ワンフェスは行けず。アニメ感想:ゲーム

2013-07-29 20:31:00 | 日記 DIARY
ワンフェスは行けず。お仕事でした。


■発売は明日です。
「魔法少女リリカルなのは The MOVIE 2nd A'sオフィシャルコンプリートブック」コラムイラスト描きました。
もちろん他有名作家さんも多数参加しておられます。
店頭で見かけましたらぜひ手に取って頂ければ。
よろしくお願いします。

アニメ!アニメ!様 紹介記事→http://animeanime.jp/article/2013/07/09/14740.html

■アニメ感想
シンフォギアG
四話も相変わらず戦闘のクオリティが凄い。序盤の戦闘でマリアのマントと翼さんの肉感的な動きに目を見張る。
絵がGになって瞳の描き方と髪の毛、体の表現が柔らかくなっており、メカとのコントラストが絶妙なさじ加減ですね。
マリアなんか特に「目力」ありますよね。

今回は1話以来の烈槍ガングニールと切歌の歌は調とデュエット?になっているみたいです。

Bパートはクリスの魅力が爆発。前期ではクリスの仲間入りってえっこう後半でしたから、学園のこう言う雰囲気はスタッフさん達もやりたかったのでは。
相変わらず中の良い敵の切歌と調も良いですね。

ワンフェスでシンフォギアねんどろいどクリスの続報が出たようです。
欲しいなあ。三人の中で武装も多そうだ。ミサイルが付くとなると絶唱キャノンは難しいかな。

ファンタジスタドール
「ステゴロしめじ」強い!深夜アニメだなあ。
すっかりこのノリが癖になってきました。シリアスなコメディーというか、ちょうどニコニコでも配信している東映女子もの特撮「ぱいぱい」のノリを思い出す。
ほんと演出と絵コンテの切り方が特撮風なんですよね。
リアリティある芝居(設定や台詞がファンタジーかどうかではなく、例えばギャグ顔にならない、慢符を使わない、リアルな怪我、ダメージ表現等)

ネプテューヌ
女神様ピンチでここから妹活躍編、ゲーム「Mk-2」編にはいるのか?というか敵も元からそうでしたね。

ウルトラマンギンガ
ケムール人に変身してパンドン登場。むしろ怪獣より豹変したお姉さんが怖い。戦闘がいつもよりねっとりいじられてる感である意味お子さんへの影響が心配(笑)
いやーでもちゃんとあのケムール人にも変身してってところは凄いですね。


■ゲーム
ゴッドイーター2
今回の新要素ブラッドアーツ、使い辛いと感じていた「無尽ノ太刀」ですがそこから「ゼロスタンス(R+■ ポーズキャンセル)」→「インパルスエッジ(R+■気力放出)」に繋げて使うと攻略が早い!
これでウコンバサラも5分くらいで撃破できるようになって来ましたよ。
(もちろん同行者ありですが)