goo blog サービス終了のお知らせ 

不完全変型キャロ/フリード←→ヴォルテール ラフ

2007-10-17 15:04:49 | 魔法少女リリカルなのは NANOHA
リリカルなのは StrikerS
○不完全変型キャロ/フリード←→ヴォルテール ラフ
次のなのは本に向けて、同人誌のラフ案溜め込み中。

前回のルーテシア&白天王をやるなら、当然こちらも、ということでキャロ&ヴォルテールです。

ちょっとラフで解りにくいですが。ヴォルテールの頭パーツに変型するキャロ、それにとフリードがボディに変型し、合体します。

フリード ヴォルテールのほとんどのボディパーツに変型予定。
キャロとエリオの小フィギュア付き。

昔の玩具にたとえるなら、ジェイデッカーあたりの勇者ロボの初期合体、さらに古くはTFのゴッドマスター スーパージンライ、といったところでしょうか。
まだまだ詰めなければいけない所はありますが、こんな感じですこしづつ。

○そしておまけ

今こんなの作ってます(笑)下手クソですが~。
頭がまだですが、こちらもすこしづつ。



TF/ロボッ子マスターズG-1 印刷完了

2007-10-15 19:01:41 | トランスフォーマー TRANSFORMERS
トランスフォーマー TRANSFORMERS 同人誌
○不完全変型シリーズ ロボッ子マスターズG-1 オフセット版。
印刷出来上がり、自宅に届きました。
やはりカラーコピー版に比べ物にならないくらいキレイです。

コンボイ、メガ様と一緒に。

今回は中綴じ印刷です。ちなみに印刷は「ねこのしっぽ」様。


トランスファンケットも今週末10/21(日)となりました。
スペースは D-10
開催地は 東京 茗荷谷 :全林野会館 「森の広場・プラザフォレスト」
詳しくは↓公式サイトで。
トランスファンケット公式サイト
トランスフォーマー好きな皆さんどうぞいらして下さい。
どうぞよろしくです。


不完全変型 ルーテシア/ガリュー←→白天王

2007-10-13 18:31:34 | 魔法少女リリカルなのは NANOHA
リリカルなのは StrikerS
○不完全変型 ルーテシア/ガリュー←→白天王ラフ
正確には「ルーテシア/ガリュー/地雷王/インゼクト←→白天王」
なのですが、さすがに長過ぎなんで省略。
(画像は全てクリックすると拡大)
まずルー子ことルーテシアと地雷王

ルーテシアは白天王頭部に変型。
地雷王は羽と二の腕含む上半身外殻、それと脚部に変型分離。

召還虫ガリューとインゼクト。

ガリューは体の中心の核となります。縁の下力持ち、正にガリューらしい。
そしてインゼクト。白天王の腹部と股間、それに腕部。これはちょっと形状に無理がありましたか...

白天王合体モード。

とうとうここまで来たかの4体合体。のりは戦隊ロボですねえ。以前の「魔導師はやて」よりさらにパーツは増えていますが、変型はそれほど難しくないです。

○11月のリリカルマジカル3には前回描いた「聖王のゆりかご」あと数名含めプレ本としてまとめたいですね。
ルーテシアと白天王が出たら、やっぱりライバル存在のアレもね。

あ、リリカルマジカル3は落選無しらしいですね。
しかし通知がちゃんと届くまでは安心出来ないので、そちらを待ちたいと思います。

時空管理局様。
六課新人ズ水着、捕足ありがとうございました。
今日はラジオ放送日ですが。明日の京都での「なのはFestival3」では公開収録されるとか。
どうぞお気を付けて。



東方風神録EASYクリア

2007-10-12 16:37:16 | 東方Project TOUHOU

○東方風神録
ようやくEASYクリアですよ。下手の横好きでサーセン...
難しかったなあというのが正直な感想。
やはり信仰ポイントを多く取ってエクステンドで残機を増やすのがポイントですねえ。
でも、今回はイージークリアじゃあエキストラに入れないしgoodエンドも見れないとは...
神主は東方シューターの実力底上げを目指しているのかも。

まあゲームはこれからも挑戦するとして、キャラクター。
体験版以降の新キャラもいいなあ。

ということで以降風神録体験版以降のボスキャラネタバレ有り。
気にしない方は「続きを読む」からどぞ。


以前描いた鍵山雛も良いですが、特に「祀られる風の人間」こと東風谷早苗(こちや さなえ)さんは気に入った。
というわけで早苗さんのテスト描き。

人間ですが「こちら側」では生神様扱いだった彼女、信仰心の乏しくなった現世を捨てて祀っている神の八坂神奈子にくっついて幻想郷に一緒に来ちゃう。
なんてガチなふたりなんだ(笑)

今後大ボス神奈子様といろいろ組み合わせて描いてみたい。


TF/ロボッ子マスターズG-1 オフセット版

2007-10-09 20:59:07 | トランスフォーマー TRANSFORMERS
トランスフォーマー 同人誌
○不完全変型シリーズ ロボッ子マスターズG-1 オフセット版入稿。


本日10/21開催トランスファンケット領布用同人誌を入稿して来ました。
内容を改めて説明しますと、トランスフォーマーを女性化した上で、ビークル変型をさせています。

擬人化というより「ロボ子」さんや「メカ少女」といったジャンルですね。

今までのコピー本を二冊作り、今回その再録となっています。
○コピー本との違い。
「スカイファイヤーさん」のラフ稿を進めたものを1枚追加。
変型説明文のテキスト化。
クロームドームさん、ウルトラマグナスさんラフ稿は未掲載。

追加要素のスカイファイアーさん等の詳しい画像は「続きを読む」からどうぞ。


「スカイファイヤーさん」ラフ

以前のラフ↓からより初期TV版に近づけています。

本文の手書き文字をほぼテキスト化、コピー誌版より読みやすくしております。

(↑画像クリックで拡大)
全20P/表紙カラー/中綴じ