コミケ後

2009-08-19 04:01:00 | 魔法少女リリカルなのは NANOHA
●さて、コミケも無事終わりまして、またお仕事な毎日が始まりました。


以上は今回買った本や、ご挨拶のおり交換、頂いた物です。
どれもこれも素晴らしい物ばかりです。ありがとうございます。

そして企業ブース「なのはPRPJECT」の、劇場版先行前売り券(CD付き)。
こちらはお手伝いしてもらった「Innocent Dreamer」のMasaさんにお願いしました。
彼は他の方のために20枚近くのチケット買い物を頼まれてまして。
紙袋が凄まじい迫力でしたw

大きさはCDケースでいうところのが2枚ぶんよりちょっと大きいくらい、ジャケはキャラデザの奥田泰弘さん。

開くと左にチケット、二つ折りになっていて表面はメタリックな輝きです。
右にCD、ジャケはレイジングハートを持ったヴィヴィヴォ、こちらはなのは漫画でおなじみの長谷川光司さん。
ちなみにケース裏も長谷川さんのコート姿なのはです。
写真でみると伝わりにくいかもしれませんが、装丁が結構豪華な作りで驚きました。
特にチケットは「ちょっと使うのが勿体ないな」という印象です。

ちなみにCDはこれから聞く所です。
上映館の情報も公開され始め、近い場所だと神奈川の川崎でしょうね。
まだ公開まではちょっとありますが楽しみです。

そして今週は次回冬コミ申込の締め切り。



コミケ76無事終了

2009-08-16 20:58:00 | 日記 DIARY
●先ほど帰宅しました。
コミケ76、無事参加終了です

サークルC/Fe新刊「DXリリカルなのはVxV」は150のうちほぼ捌け、委託新刊「特撮合同誌 ヒーローライドは完売と、思った以上の結果となりました。

これも暑い中スペースに来て下さった皆さんのおかげです。
ありがとうございます。

今回手伝いの方はいましたが、午前~昼まで一人と言うこともあり、その時がかなり忙しかったように思います。
いつもなら開始直後はかなりヒマなんですけどねw
やはり合同誌「ヒーローライド」の受けが良く、自分の新刊や在庫も引っ張ってくれたんではないかと。

午後はその分落ち着いて、同じ東館の挨拶回り。
スペースに戻ってしばらくで閉会、明日は仕事があるので打ち上げは参加せず真っすぐ帰りました。

しばらくしたら購入にした本等お見せしたいと思います。


では。







新刊届く

2009-08-12 19:14:00 | 魔法少女リリカルなのは NANOHA
リリカルなのは
●C76夏コミ同人誌、新刊届きました。
こちらは自宅確保分です。

会場分は印刷所からの直接搬入となっています、あとは無事届いている事を祈るのみ。


実はコミケ直前まで仕事でギュウギュウになってます。
盆休みはもちろん、休暇はしばらく取れそうにないな...という感じ。

特撮合同本のペーパーもかなりギリギリで、完成画像はアップするヒマがないかもしれません。
もうしわけないですが、宜しくお願いします。

ということでまた仕事に戻ります。

16(日)東ヨ-15a



figmaシグナム

2009-08-08 22:49:00 | 魔法少女リリカルなのは NANOHA
リリカルなのは
●figmaシグナム
通販で頼んでいたのが届きました。

可動はスカート腰のアーマー布部分が固定なので若干制限を受けますが、それ以外は全く問題なし。
オプションは表情二種(通常、叫び)前髪(左右)手(握り、剣掴み等数種)
台座。レヴァンティンはノーマル、炎エフェクト、シュランゲ、ボーゲン、鞘付き。

顔ももちろん似ていますし、豊富なオプション等このあたりはfigma安心のクオリティですね。

ちなみに上着、腰の布は取り外し可能。
この仕様は将来的にアギトとのユニゾン姿も考えられているのかな?

figmaは九月にはシャマル、予定にヴィータも上がっていますので、今のうちに押さえておいとくのも良いかと。PSPでA'sのゲームもでますしね。
残りザフィも単品ででないかなあ。

シグナム好きにはお勧めです。