
4時45分。今日もきれいな夜明け。

Fアレンジメントを教わってる先生とそのお仲間の作家さんたちが
アトリエの丘に集う3日間。
楽しみにして出かけてきました。
街の外れにあるこの丘に、素敵なお宅を構えられ、日々製作、教室・・と頑張っておられます。

坂を上りつめた一番上にあるのが「テキスタイル長尾」邸

ご主人が染色され奥様が織る。
どれも素敵な色合いの作品ばかり。

眺めも最高!!

次は、羊毛フェルトZoozさんの山本邸

可愛いフェルトで作られた小物たち。

少しづつ坂を下り、次は先生がお借りして作品を並べている伊藤邸
先生のArt de Fluer と銅版画の作家さんの作品が並んでいます。


ここも海が見え、気持ちのいい風が入ってくる最高のロケーションでした。

ベランダでお茶・・・こんな生活されてる方がいらっしゃるなんてね~

お客さまも次々いらっしゃって、盛況の様でした。
気持ちのいい部屋で、お弁当を頂きやっと腰を上げました。
ここでは観葉植物も置いてあり、モンステラを買って来ました。
最後は一番下にある「リボンビンデン」の後藤邸。
やっと下まで降りてきました(^^;)

クラフトバンドで作られたバッグやバスケット、小物類
紙ですか?? とちょっと信じられない作品ばかりです。

ワークショップを開かれていて、10分で出来るという小さなものに挑戦。

このクラフト紙をそのままだったり細く裂いたりして使います。

ニワトリさんの栞と、瓶への細工。
楽しくあっという間に出来上がり~

明日はライブも行われるらしいです。
先生のご都合で今月はレッスンもなかったので、みんなに会うのも久しぶりでした。
先生方お疲れ様でした。あと二日頑張って楽しんでくださいね。
ご一緒してくれたTさん、Eさんありがとう~
