今日から3連休らしい。
長崎では昨日からおくんちが始まっているけれど、今日は雨になるのでしょうか・・・
毎年1日くらいは雨にたたられているようです。
無事に終わりますように~
昨日と言えば空がとってもきれいに焼けたのでこれはUPしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/5eb370ee1ae98994db6e09c9d21e9634.jpg)
こんな柔らかい感じで始まりましたが長年写真撮っていますので、
きれいに赤くなることは予測できました(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/8c26e1cf2328d383859d0fa9187f8131.jpg)
最近、空撮りを始める時間に、鳥さんの移動が始まり(今はカラスが主ですが)
時々フレームの中に納まってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/96cc6ec921185b840cf6422e02349e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/0a717643fc860cdb64e3fd32964d2fb5.jpg)
見事に真っ赤ですね。
朝焼けはお天気下り坂と聞きますが、そういう場合だけじゃないことも経験でわかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/93036da916ac1ad30d14478d301b4d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/30810b8e866d4975cc48c0a5743ff231.jpg)
時間が来るとす~っと色が失せていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/88a023ae69e526c265d5c633313a02c8.jpg)
そして雲は多いですが日の出も見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/6562e302adfb7d62a9adae4410d8dd26.jpg)
オットットさんが仕事のない日でしたが、ずっと見そびれていた映画に行きたくて、お留守番をお願いして一人で行ってきました。
一応お誘いしましたが、行かない~というお返事。
「君の名は」も見たいのですが、昨日はこの辺の学校の秋休み(年間2学期制)で、
子供たちが多いので、迷うことなく「ハドソン川の奇跡」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/f76b22d831dd56fb04f6884751e52169.jpg)
オフィシャルサイトから借用。
観客はシニアの方が多かったです。
実話を基にしてあるので、見ていても力が入ります。
7年前にNYで起こった航空機事故。
鳥がエンジン内に入り込むというトラブルで2基ともエンジン停止。
管制塔からは空港に戻るか近くの空港に着陸するかを指示しますが、
それは無理と判断した機長が選んだ方法が、ハドソン川への不時着水。
大きさで言えば問題ないのですが、こんな降りかたはもちろん訓練などしていないこと。
機長の究極の判断で着水し、乗員乗客155名全員無事だったのだけど・・・
その後の事故調査委員会との真剣なバトルが見逃せません。
機長は英雄か乗客を危険な目に合わせた犯罪者か・・・
面白い結末に胸がすっとしました。
トムハンクスはは」もう60歳になるそうですが、やっぱり存在感のある俳優さんです。
次は近いうちに「君の名は」ですね(*^^)v
長崎では昨日からおくんちが始まっているけれど、今日は雨になるのでしょうか・・・
毎年1日くらいは雨にたたられているようです。
無事に終わりますように~
昨日と言えば空がとってもきれいに焼けたのでこれはUPしておきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/3d/5eb370ee1ae98994db6e09c9d21e9634.jpg)
こんな柔らかい感じで始まりましたが長年写真撮っていますので、
きれいに赤くなることは予測できました(*^^)v
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/fc/8c26e1cf2328d383859d0fa9187f8131.jpg)
最近、空撮りを始める時間に、鳥さんの移動が始まり(今はカラスが主ですが)
時々フレームの中に納まってくれます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/62/96cc6ec921185b840cf6422e02349e6b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/07/0a717643fc860cdb64e3fd32964d2fb5.jpg)
見事に真っ赤ですね。
朝焼けはお天気下り坂と聞きますが、そういう場合だけじゃないことも経験でわかっています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/1b/93036da916ac1ad30d14478d301b4d99.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/2c/30810b8e866d4975cc48c0a5743ff231.jpg)
時間が来るとす~っと色が失せていきます。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7f/ae/88a023ae69e526c265d5c633313a02c8.jpg)
そして雲は多いですが日の出も見ることが出来ました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/7d/6562e302adfb7d62a9adae4410d8dd26.jpg)
オットットさんが仕事のない日でしたが、ずっと見そびれていた映画に行きたくて、お留守番をお願いして一人で行ってきました。
一応お誘いしましたが、行かない~というお返事。
「君の名は」も見たいのですが、昨日はこの辺の学校の秋休み(年間2学期制)で、
子供たちが多いので、迷うことなく「ハドソン川の奇跡」を。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/80/f76b22d831dd56fb04f6884751e52169.jpg)
オフィシャルサイトから借用。
観客はシニアの方が多かったです。
実話を基にしてあるので、見ていても力が入ります。
7年前にNYで起こった航空機事故。
鳥がエンジン内に入り込むというトラブルで2基ともエンジン停止。
管制塔からは空港に戻るか近くの空港に着陸するかを指示しますが、
それは無理と判断した機長が選んだ方法が、ハドソン川への不時着水。
大きさで言えば問題ないのですが、こんな降りかたはもちろん訓練などしていないこと。
機長の究極の判断で着水し、乗員乗客155名全員無事だったのだけど・・・
その後の事故調査委員会との真剣なバトルが見逃せません。
機長は英雄か乗客を危険な目に合わせた犯罪者か・・・
面白い結末に胸がすっとしました。
トムハンクスはは」もう60歳になるそうですが、やっぱり存在感のある俳優さんです。
次は近いうちに「君の名は」ですね(*^^)v