数日真夏日が続いています。
今朝もカーッと強い日差しのお日さまが出ました。
日の出から遡ること1時間程。
4時59分に博多山笠のフィナーレ「追い山」がスタートします。
スタート前。
まだ少し余裕があります。
博多の街の町内別に1番山から7番山まで。
5分起きに櫛田神社をスタートし、山を担いで5kmほどの距離を疾走します。
スタート直前緊張感が伝わってきますね。
1番山・中洲流れがスタート!!
櫛田神社内で1番山のみ「博多祝いめでた」を歌い上げます。
すごい人です!!
担ぐのは26人だとか。
担ぎ手は走りながら次々変わるのですが、それもスムーズにいかないと危険なことになりそうです。
途中沿道から勢い水をかけられながら走り抜けます。
競うのは7番まで。
だいたい30分前後の記録です。
最後に櫛田入りをするのは8番山「上川端通り」
商店街のアーケードに飾ってある高さ10mほどもある飾り山です。
大きすぎて街中は走れないのでここで披露するのみです。
今年も無事に走り終えたようです。
勇壮なこのお祭りが終わって初めて博多に夏が来ると言われています。