今回の台風5号が発生したのは・・・
確か7月21日。
迷走台風とか、長寿台風とかいろんな呼ばれ方をしていましたが、
やっと温帯低気圧になって抜けていったようです。
それでも遠隔地でも大雨や暴風などの影響はまだまだあるようです。
福岡は散々警報などで脅かされましたが、結局暴風のみで雨の被害はほとんど無かったようです。
それでもそれ以前の線上降水帯の発生による豪雨での被害の後なので
あちらこちらで早目の避難勧告や避難指示が出て
落ち着かない日々でした。
猛暑と共に夏を楽しむと言う事がなかなか出来ない今年の夏。
台風接近の時にもたらした、おまけの夕焼けがきれいでしたので
写真だけでもUP.
8月5日


8月6日




とてもダイナミック!!
午後、暴風の合間にはこんな青空もあったんですけどね・・・

風に飛ばされないかと心配したハイビスカスやダチュラも
健気に咲きました。



まだ影響は油断できない様ですが、1日も早く穏やかな日々が戻りますように。
バタバタしているうちに立秋も過ぎてしまいました。
確か7月21日。
迷走台風とか、長寿台風とかいろんな呼ばれ方をしていましたが、
やっと温帯低気圧になって抜けていったようです。
それでも遠隔地でも大雨や暴風などの影響はまだまだあるようです。
福岡は散々警報などで脅かされましたが、結局暴風のみで雨の被害はほとんど無かったようです。
それでもそれ以前の線上降水帯の発生による豪雨での被害の後なので
あちらこちらで早目の避難勧告や避難指示が出て
落ち着かない日々でした。
猛暑と共に夏を楽しむと言う事がなかなか出来ない今年の夏。
台風接近の時にもたらした、おまけの夕焼けがきれいでしたので
写真だけでもUP.
8月5日


8月6日




とてもダイナミック!!
午後、暴風の合間にはこんな青空もあったんですけどね・・・

風に飛ばされないかと心配したハイビスカスやダチュラも
健気に咲きました。



まだ影響は油断できない様ですが、1日も早く穏やかな日々が戻りますように。
バタバタしているうちに立秋も過ぎてしまいました。