今朝は少し凌ぎやすかったのですが、それも束の間。
セミが鳴きだし、気温もじりじりと・・・
ニョキニョキと面白い雲が(^^♪
日の出時間も遅くなってきました。
昨日はオットットさんに誘われ、日田市のヒマワリ畑へ。
新聞やYahooに写真が出てたらしいのですが、
場所がイマイチはっきりしないまま8時半に出発
途中の山々や川沿いなども水の被害の跡がまだまだ残っていました。
去年の水害の復旧中のところもまだありました。
ヒマワリ畑は住所を頼りに道の駅まで行ってそこで働いてらっしゃる女性に尋ねました。
聞いた通り走っていくと落石のため全面通行止めの立て札
間違いかなぁと思い、もうしばらく走り続けたのですが見当たらずまた元に戻って
立札のところを走っていくと・・・
ありました
でも聞いていたほどの数はなくちょっとがっかり
半分ほどはとても弱ってきていました。
この暑さですものね~
後ろ向き~(^^;)
前に回ってみましょう。
これは地域の方々(子供も含み)が休耕田をお借りして
18000本のヒマワリを植えたそうです。
掲載された写真は1週間ほど前の物らしい。
この写真の数倍の広さはあるのですが
ヒマワリが少し弱っていました。
日田市はニュースにも上がるほど気温も高い日が続きましたから・・・
好きなだけ持って帰って~とおじさんがハサミを持って来てくださいましたので
遠慮なく頂いてきました。
道の駅で新聞紙を頂き、先ほどの女性がビニール袋をくださったので
お水を入れて弱らないようにして持って帰ることが出来ました。
ありがとうございました
お昼には少し早かったのですが、有名なうなぎ屋さんがあるのでそこによって帰ることに。
今までにも何度か行ってことがあるのですが、定休日だったり月イチのお休み日だあったり、
縁がなかったのです。
やっと!(^^♪
オットットさんうな重、私は食べきれないのでうな丼
ここのメニューには並みと松(ウナギの数が増える)があるそうですが
鰻不足のため並みだけにしています。という張り紙・・
少し甘めでとっても美味しかったです。
お店の前には鮎釣りで有名な三隈川。
何度か水害を起こしてますが
昨日はとっても平和な景色でした。
酷暑の夏が早く終わってくれますように~