ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

Paulが自身のライブでNow And Thenをデビューさせた!

2024-10-04 08:01:00 | 日記
昨年Beatles最後の新曲としてリリースされた Now And Thenと言う曲を覚えてられますか?




流石にBeatlesの新曲と言う事もあって世界的にもそこそこヒットしましたよね?

個人的にはイマイチピンとこなかったのでシングル買いませんでした。
それでこの曲の存在をスッカリ忘れてたんです。

そうしたら何とPaul が現在行っている南米ツァーでこの曲を初めてライブ演奏したと言う事が載っていたので久々に聞いてみたくなりました。

先ずはオリジナルのPVを観てください。






そして10月1日にウルグアイで行われたライブでの映像をどうぞ!




改めて聴いてみると今の時期に丁度合う感じがします。

僕はBeatles勿論好きだし彼らのオリジナルアルバムも持ってるし、Paulの来日ツアーも最後の2回を除いて参戦してます。

でも、この曲をBeatles最後の新曲だ〜‼️と諸手を挙げて喜ぶ気にはやはりなれませんでしたね。

まぁこればっかりは仕方ないよね。

82歳になってもPaulは元気ですね。この分だと来年あたり又日本にきてくれそうですね。

今日も一日よろしくねお願いします🙇‍♂️

診察の後のご褒美ランチ❗️

2024-10-03 08:00:00 | 日記
今日は1ヶ月半振りの皮膚科の診察があっていつもの病院に診察に行ってました。

8月に亡くなった友人も同じ病院に通っていたのでよく今日は来てないかな?なんて待合をキョロキョロと探していたものです。
それがもう彼とこの病院で会うことがないと思うとやはり寂しいですね。

それでも診察はまずまずだったのでホッとしました。
会計を済ませていつもの院外薬局へ行ったらものすごく混んでいたので処方箋だけ預ける事にして、今度は家族のがやっているお医者さんに紹介状を貰いに行きました。

そして再び僕の薬を貰いにいつも行く病院名前にある案外薬局へ!

全てのミッションが終わったらランチタイムを少し回ったところとなりました。
そこで何か美味しいもの食べに行こうと言う事になり久しぶりにサンドイッチ🥪ご美味しいお店に行くことに!



前にも書きましたけどここのお店はローストビーフが売りでお客さんの多くがロースビーフを使ったメニューを楽しんでいました。

そこで今回も僕はローストビーフサンド



家族はトーストミックスサンド




をそれぞれドリンク付きでオーダー。

しばらくしたら僕のオーダーしたローストビーフサンドが到着‼️




ローストビーフサンドとパイナップルそれにヨーグルト!真ん中に巻いてパリパリのポテトチップスが乗ってました。

ローストビーフサンドをもう少し拡大すると



実にヴォリューミーです!
流石にこれを全て食べることは出来ないのでミックスサンドと半分ずつにして食べました。

しかしこのローストビーフはとても柔らかくて実に美味しいです。カフェレベルとは思えないレベルの高さに毎回驚きます。

本当はロースビーフをメインにしたメニューもあるんです。

👇   👇   👇   👇   👇





けど今の僕には完食は無理なのでオーダーすることはないと思います😅😅😅

でも美味しいローストビーフサンドとアイスレモンティーのランチで実に幸せな気分になりました。

さて今日も一日頑張って行こうと思います。

皆さんもお身体ご自愛くださいまして善き木曜日をお過ごしください🙇‍♂️

燃える闘魂が逝ってから早くも2年が経ちました❗️

2024-10-02 08:00:00 | 日記
昨日10月1日は僕のヒーロー1人「燃える闘魂」アントニオ猪木さんの命日でした。



もう2年になるんですね。
波乱万丈の人生を送られました(特に晩年は病気との闘いもありました)けどプロレスラーとしては本当に素晴らしい選手の1人でした。





とにかくテレ朝が猪木さんメインでワールドプロレスリングを放送してくれる様になってから毎週楽しみでテレビを食い入る様に観てました。

プロレスはヤラセとか筋書きがあるショーだとか言われてもいましたが猪木さんが貫いてきたストロングスタイルのプロレスって本当にハラハラドキドキしてみてましたね。

やっぱりマジでやってるじゃん!

と思えましたもん。

そして猪木さんの繰り出す技も又豪快でまさに一撃必殺の切れ味がありました。

卍固め


バックドロップ


延髄蹴り


そしてこんな凄い連中とも渡り合ってました。

タイガー・ジェット・シン


ハルク・ホーガン


スタン・ハンセン


アンドレ・ザ・ジャイアント


彼らとの試合は毎回死闘というに相応しい戦いでした。

猪木さんが常々行っていた

格闘技の中でプロレスが一番強い!

と言うのを本当そうだと思わせてくれました。

もうプロレスを観なくなって本当に久しくなりました。

猪木さんや馬場さんの全盛期にプロレスにハマっていた僕には今のプロレスってチョッと違うんですよね。

アントニオ猪木さんのご冥福を改めてお祈りしたいと思います。

今や彼方の世界にはかつての名レスラーが沢山行ってますので皆んなでオールスター戦でもやって欲しいです。

猪木さんといえばやはり猪木ボンバイエをアップしないと行けませんね。


*猪木ボンバイエ*




今日も一日よろしくお願いいたします🙇‍♂️

今日から10月です!10月1日はコーヒーの日です❗️

2024-10-01 08:01:00 | 日記
アッと言う間に9月が駆け抜けていきました。

そして今日から10月です。




9月もこのミカウバー日記に多くの方がお立ち寄りくださり本当に多くのコメントやいいね👍などのリアクションを下さったこと心よりお礼申し上げます。

本当にありがとうございます🙇‍♂️

10月も引き続きこのブログとお付き合い下さいます事をお願いいたします。

さて10月1日はコーヒーの




と珈琲好きにはたまらない記念の日なんです。

昔から家族で外出して一服する時は喫茶店による事が多かったです。店の扉を開けるとコーヒーのいい香りがするのが子供でコーヒー飲めないのにとても好きでしたね。





その由来を改めておさらいな意味も込めて見てみましょう。

👇   👇   👇   👇   👇






なるほど🧐

最近の僕は軽めのコーヒーしか飲めなくなってしまったのでコーヒーの日も昔ほど楽しくないですね。

最近は自家焙煎珈琲店のコーヒーがやはり好きですね。

焙煎するそのお店のマスターの個性がコーヒー豆に出るんですよね。だから例えば同じモカでも焙煎する人にやって珈琲の表情がコロっと違うんです。
それが面白いと言うか楽しいと言うか。美味しいコーヒーを飲みながらお店のマスターと話をしながら至福の時間を過ごすと言うのがチョッとした贅沢ですね。

そうそう今日から僕のお気に入りの自家焙煎珈琲店が秋のセールをするんです。
定価の4割引きで買えるのでこれは絶対行かなくては行けません。

皆さんも今日は美味しいコーヒー☕️飲んでほっこりしてください。







最後に今月の一粒万倍日のカレンダーをアップします。



今月も皆様に良いことがあります様に🙏
今日も一日よろしくお願いいたします🙇‍♂️

9月も今日でおしまいです❗️

2024-09-30 08:30:00 | 日記
ついこの前まで残暑が厳しくて一体いつになったら秋がくるんだろう?などだ思っていたところやっとこの数日最高気温も30度を下回り少しだけ過ごしやすくなって来ました。

そしたら何と今日で9月も最終日になりました‼️



先ずは今月もこのミカウバー日記にお立ち寄りくださり沢山のコメントやいいね👍などのリアクションをしてくださり誠にありがとうございました。

10月も引き続きこのブログをよろしくお願いいたします🙇‍♂️

今月は僕個人的には色々ありました。

①車庫に車を入れる時にシャッターが上がりきってないないところをバックして見事にバックのガラスが粉々に割れてしまった事

お風呂の配管の水漏れが発覚してその復旧工事を行った事。

③僕の奥歯が欠けてしまい歯医者に行ったらその隣の親知らずも虫歯になっていて治療に通わなくては行けなくなった事、

④壊れていたエアコンの修理をやっと行えた事
エアコンが使えなくなったのは少し前だったんですが対応したのが今月でした。

ざっと大きな事だけでもこんだけ起こりました。

幸いな事にかなり大事になりそうだったのが予想していた最悪の状態よりかなり軽症で済んだ事です。

これらの事があった事で大難が小難で済んだと思って神棚とお仏壇に手を合わせてお礼を言いました。

唯一救われたのは毎朝テレビで観れる大谷翔平選手の活躍でした。




今までだったら9月にはシーズン終わっていたのが今年はこの9月の活躍は凄まじいものがありましたね。

肘の手術明けのリハビリ中のシーズンである事を忘れてしまうほどの活躍でしたものね。

そしていよいよヒリヒリする10月から始まるポストシーズンでどんなパフォーマンスを見せてくれるから楽しみです。





今日には紅葉の見頃予想も発表になります。



綺麗な紅葉が観れると良いなぁ

今年は絶対昨年行けなかった分も取り返す意味でも紅葉観に行きたいです!

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️