6月もアッと言う間に最終日になってしまいました。
と言うことは一年の半分が今日で終わるという事です。
そうです夏越しの祓えが行われる日でもあります。
先ずはこの夏越の祓えについて今年もググってみました。
👇 👇 👇 👇 👇
なるほど🧐
そう言えば僕は一度もこの茅の輪くぐりした事ないんですよね。
そして僕が長年勤めていた京都では6月30日には水無月を食べる風習があります。
静岡県に住んでいた時は水無月を食べると言う風習は全くありませんでした。
最初は全く何のことかわかりませんでした。
初めて食べた時は
外郎に小豆が乗った和菓子なんや!
くらいにしか思いませんでしたね。
でも関西在住が長くなると6月30日は夏越しの祓えで水無月を食べるのが当たり前になりました。
そして今日も地元の和菓子の名店と言われる菓楽さんの水無月を買って食べようと思います。
この半年間このミカウバー日記にお越し頂き沢山のコメントやいいね👍などのリアクションを下さり本当にありがとうございました🙇♂️
今年の後半も引き続きこのブログにお付き合いくださいますようよろしくお願いいたします。
ここの所暑い日や猛烈な雨などが続いています。どうか体調管理と自然災害には十分お気をつけになられて今年の後半戦も元気にお過ごしくださいませ。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️