
全国青果物商業協同組合連合会など9団体が、
「もっと野菜のことを知ってほしい」
「野菜をたくさん食べてほしい」
という想いで「8(ヤ)3(サ)1(イ)」の
語呂合わせから制定した記念日です。

東京都中央区日本橋茅場町に事務所を置き、焼肉店を運営する企業などで構成される「全国焼肉協会」(JY)が1993年(平成5年)に制定。
日付は「や(8)きに(2)く(9)」(焼き肉)と読む語呂合わせから。夏バテ気味の人に焼き肉を食べてスタミナを付けてもらうことが目的。
との事です。
大阪の鶴橋は焼肉屋さんが立ち並ぶ激戦区です。
特に夕方にJRの鶴橋駅に着くと辺り一面焼き肉の匂いが漂ってきてそれは生唾ゴックンものです。
ここの焼肉屋さんは本当にレベルが高いです。以前は東京から遊びに来た友人や会社の先輩などとよく食べに来てたんですが、すっかりご無沙汰してますね。
ただ僕の地元の人気店は本店が鶴橋にあるお店です。だからランチでも開店の随分前から行列が出来てます。ここも随分ご無沙汰です😅
最近はとにかく量が食べられないので生ビールグビグビ飲みながらカルビやハラミをワシワシガシガシ頬張り更にキムチもお代わりしながら白飯と一緒にかき込む!こんな焼肉パーティーを久しぶりにしてみたいなぁ!
お一人様焼肉もありますけどやっぱり気の合う仲間と飲み且つ食うこれが焼肉の王道だと思いますね。焼肉行くと気になるのはやはり服に焼肉の匂いが染み付く事ですよね。
それも含めて焼肉パーティーは楽しいよね!
さぁ!皆さんもコロナが治まっていないのでチョッと地味目に焼肉楽しみませんか?
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
昨日は3ヶ月に一回の主治医の診察の日でした。
5年前の大病は循環器系だったのでそれ以来ずっと循環器内科のお世話になっています。
それから2年ほど経った時に食事をしていたら食事が詰まって苦しくなったんです。
それで緊急外来に行ったらこれは詰まっているし内視鏡で取ってあげるから今日入院してくださいと言われました。
結局次の日に内視鏡で詰まった物を取り除いてもらって楽になりました。
元々僕は食道が狭いみたいなんです。でも詰まっていたのは食道よりもっと下の方でした。結局7日間ほど入院する羽目になったんです。そしてこの時から消化器内科の診察もプラスされる事になったんです。
だから3ヶ月に一度の主治医の診察はダブルで受けなくてはいけなくなりました。
昨日は腹部エコーの検査があったのでいつもより2時間ほど早く病院に!
月末の金曜日のせいかすごく混んでました。
それでも採血と腹部エコーの検査を順調に終えて何と午前中に消化器内科の診察まで終える事が出来たのです。これはラッキーでした。
ところがメインの循環器内科の主治医の診察が代診となってしまったのです。
待合で待っていたら午前中の先生が終わって昼から僕の主治医の番になるんですけどそこには今日は代診になるとの張り紙が・・・
なーんってこったい!(ポパイ風)
只いつもよりかなり早めに診察がスタートしているみたいなので思いの外早く番が来るかも・・・
と淡い期待をした僕が馬鹿でした😭😭😭
いつもより長く待たされ呼ばれたのは3時少し前😱😱😱
そしてその時に僕の主治医が何故今日代診を頼まなくてはいけなくなったかな理由が分かりました。
何とコロナになってしまったからでした。
最近僕の周りにコロナになった人本当に多いんですよ。遂に主治医にまで魔の手が伸びたと言う事です。
まぁ検査結果は現状維持だ言う事で良しとしましょう!
会計をした後処方箋を院外薬局に預けて引き取って家に帰ったら19時少し前でした。
本当に疲れました!
3ヶ月ってすぐ来るんだよなぁ!
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️