今回も前回に引き続き元歌は女性が歌っているけどそれを男性のヴォーカリストがカバーしている曲をご紹介したいと思います。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/df571457bab6a816d4cf4ab388bd60dc.jpg?1616907182)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/41f3a04c80c019ea44b1e4580882f7f9.jpg?1616938784)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/5614c76be1a4dfab38f5b7a32828872c.jpg?1616905696)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/f9283758475529c5621028c593da455a.jpg?1616906262)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/7eb18ebe6886ff0fa9ff623b427ebe66.jpg?1616940161)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/4199b74fe54e2ae362da2bc685f85c0a.jpg?1616972074)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/b9a9a0d8e49c374d8d73abbf34ef3550.jpg?1616945439)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/2a755258809c12f29786f9b2cc23e413.jpg?1616939002)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/d57d59df984c6bdd0dd69d538c007c17.jpg?1616941124)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/71900c952fbf916c67763b1cd7478e18.jpg?1616943046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/6ed3a718759fa109a624e5df6014b95c.jpg?1616941871)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1f/88da47dee92e252345db7cbd5086ff6d.jpg?1616941235)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/5a156371922563e2ce1713ba3e68e94b.jpg?1616979561)
今回は個性的で僕の好きな3人のアーティスト Janis Joplin・Patti Smith ・Stevie Nics の曲です。
勿論ライブ映えする事間違いなしの粒揃いの楽曲です!
◆Piece Of My Heart◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/21/df571457bab6a816d4cf4ab388bd60dc.jpg?1616907182)
元祖ロックの女王 Janis Joplin のデビューアルバムCheap Thrills に収録されいます。
アルバム自体は全米1位を獲得しています。
デビュー作にして名盤ですね。
🎤Steven Tyler🎤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/9a/41f3a04c80c019ea44b1e4580882f7f9.jpg?1616938784)
ご存知アメリカを代表するハードロックバンドAerosmithのフロントマンSteven Tylerの初めてのソロアルバムWe're All Somebody From Somewhereに収録されていました。カントリータッチのアルバムの中にあって如何にもSteven らしいノリの曲に仕上がっていて思わずニヤッとしてしまいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/8c/5614c76be1a4dfab38f5b7a32828872c.jpg?1616905696)
🎤Janis Joplin 🎤
元々はAretha Frankrinのお姉さんのErma Frankrinが歌っていた曲です。(これは知りませんでした)
パワフルな Janis のヴォーカルはいつ聴いてもカッコいいです。全米12位
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/28/e9/f9283758475529c5621028c593da455a.jpg?1616906262)
◆Because The Night◆
Patti Smith の3rdアルバムEasterに収録。
BossことBruce Springsteenとの共作
全米13位まで上がるヒットとなる。
🎸Bruce Springsteen🎸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/90/7eb18ebe6886ff0fa9ff623b427ebe66.jpg?1616940161)
アメリカンロック御三家の1人。Bossはこの曲を正式にリリースしてはいなかったけれどライブでは少し歌詞を変えて長年歌っています。
その後に発売当時話題となった5枚組のライブアルバム The Liveにこの曲のライブバージョンを収録しています。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/b8/4199b74fe54e2ae362da2bc685f85c0a.jpg?1616972074)
その後アルバム闇に吠える街の時に作った未発表を集めたアルバム The Promiseとしてオリジナルバージョンを正式にリリースしました。ピアノのイントロから始まるこの曲は僕も昔から大好きなナンバーです。
🎤Patti Smith🎤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c5/b9a9a0d8e49c374d8d73abbf34ef3550.jpg?1616945439)
パンクの女王とも言われて独自の路線を突き進んでいるアーティストだと思います。
この曲の歌詞はSpringsteenのVersionとは違うので是非聴き比べてみてください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0e/51/2a755258809c12f29786f9b2cc23e413.jpg?1616939002)
動画はアコースティックバージョンを貼り付けています。
これがなかなかいい感じです。
◆Stand Back◆
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2f/cf/d57d59df984c6bdd0dd69d538c007c17.jpg?1616941124)
オリジナルはStevie Nicks のソロアルバム The Wild Heart収録の曲。全米5位を記録する大ヒット。
🎤Rod Stewart🎤
今更説明は不要なスーパースターRod Stewartは歌の上手さとカバー曲を選ぶセンスはピカイチだと思います。個人的にはロックしていた頃のRodさんが好きです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/41/71900c952fbf916c67763b1cd7478e18.jpg?1616943046)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f2/6ed3a718759fa109a624e5df6014b95c.jpg?1616941871)
Rodのカバー曲を集めたアルバムLead Vocalistに収録されている。元々歌は上手いRodではあるがStevie に勝るとも劣らない魅力的なハスキーヴォイスにはピッタリの曲だと言えます。
🎤Stevie Nicks🎤
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/1f/88da47dee92e252345db7cbd5086ff6d.jpg?1616941235)
フリードウッドマックのメンバーとしても活躍。美形のルックスとは裏腹にある意味ドスの効いたハスキーボイスが特徴的。彼女は僕の好きな女性ヴォーカリストNo.1です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/57/5a156371922563e2ce1713ba3e68e94b.jpg?1616979561)
どの曲もライブで一度聴いてみたいナンバーです。今のところ何も未体験なままです。
よく考えたら今回の3人の女性ヴォーカリストは皆んな独特な声の持ち主ですね。
今日も1日よろしくお願いします🙇♂️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます