
最近AEON MALLやニトリモールなどに自主リハビリ散歩に行くとちょっとしたスペースに陣取って勧誘している人達をよく見かけます。



それは何かとよく見ればウォーターサーバーの勧誘なんですね。

👆イメージ写真です!

勧誘してる兄ちゃん達の立ち振る舞いが何かうさんくさいんだよね
そしてこれが実にしつこい!
僕のよく行くモールの勧誘の手口はポケットテッシユを配っていてそれを受け取ると話を聞けみたいな感じでアプローチしてくるんです。
一回仕方ないからポケッティシュだけ受け取ってそのまま立ち去ろうとしたら、とても不服そうだったんだよね。
彼らも仕事だから仕方ない部分もあるとは思うけど、いささかしつこいし強引なところがあって毎回辟易している。
彼らはちゃんとした接客アプローチの仕方を教わって無いんじゃないかな?
どうしてもウォーターサーバーのイベントコーナーを通らなければいけない時は極力下を向いて歩く。決して彼らの目は見ない。
そして、少し遠回りしてもそのエリアを迂回できる場合は迂回して目的地に行く様にしている。
だってせっかく気分良く買い物や自主リハビリ散歩にかているのに彼らの餌食になるのはケタクソ悪いですよ。
恐らくウォーターサーバーの勧誘がウザイと感じられている買い物客の人って結構多いと思うし、実際モール側にクレーム言っている人だっている筈だけど必ず何処かのモールで遭遇しますね。
ウォーターサーバーってテレビショッピングでも良く放送してるしあったら良いなぁと思った事も有るのは事実です。
でも本当に一般家庭で必要かなぁ?
僕の家は浄水器とミネラルウォーターのペットボトルを使い分けていてそれで十分事足りるけどね?
でもウォーターサーバーを設置する場所がらないし定期的に送られてくる水も溜まったら置き場に困るし・・・我が家にとっては使い勝手が悪いと言うことになりました。

我が家ではペットボトルを箱買いしてストックする方が使い勝手いいと思います。
とにかくこの勧誘なんとかなりませんかね〜!
コロナワクチンの2回目の接種を終え一日静養しながらぼんやりとそんな事を考えて過ごしましたとさ。
皆さんはどう感じられてますか?
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
僕もティシュは要らないと断る様にしてます。
一度拒否した相手でも構わずアプローチしてくるのがウザイんでよね。
お客にその場所を避けて通らす様な展開をする商業施設側も考えなくてはいけないと思います。
ティッシュを受け取ったら最後ですね。
この前立ちはだかるようにして渡してくるので思わず手を出してしまい受け取ったら、しつこくついてくる…
そんなんなら要らないってティッシュを返しました。その後はその場所を避けて通っています。
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
そうなんですよね。とにかくウザイのでなるべく遭遇しない様に避けてしまいます。
何とかならないですかね?
相槌を打ちたくなるような記事に同じ思いをしている人たちも多いと思います。
自分たちは何も引け目を感じることはないし、無視して通り過ぎればいいじゃないか・・という声もあるかもしれませんが、大体はミカウバーさんと同じように自らその場を避けて通るのではないでしょうか。
ポケットティッシュできっかけを作ろうとする商法は携帯電話でもよくありますよね。
一旦話を聞くとその長いこと長いこと・・買う気(買い替えも含み)がないことを伝えても相手はなかなか引き下がらなかったという体験が私にもありました。
対応する人たちの態度によっても印象が違うことは事実ですね。
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
対応してくれた人が良い人で良かったですね。
僕の周りでウォーターサーバー使っている人がいないんで実際使われている方の感想を聞けて良かったです。
貴重な情報ありがとうございました。