![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/03/c3/d1e9763e9dad2848b5346e4845511130.jpg)
昨日は三連休の最終日で敬老の日でした。とは言っても遠くに行くことも出来ず地元で過ごしてました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/b4ba1356404af6b01c6b0bcba1e33f58.jpg?1632139450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/403b455b73ada74f85f37ee3a7c1ff43.jpg?1632139450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/cf0ca08021fad1d5d7a61e4f15d42b1d.jpg?1632139450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/96c50d2aad95962c51b9004593a67b7b.jpg?1632139565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/874bbe5dd44148b2de70c747eac01625.jpg?1632139565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/b7171ec45bfb05970ef4e2f8a8dd1d81.jpg?1632139565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/88cfc4bac99c2c6e63cb6ee34f9de686.jpg?1632139565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/b44630e3e932d75d19cb7a498bbaa06b.jpg?1632139568)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/b1b709341dcd2eeee7e8b033bbc51df9.jpg?1632139853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/e4f829662cd1a2259029a01ce050ed3a.jpg?1632139853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/066ab3f4887c689586c7e4f3ad9ed568.jpg?1632180902)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/599e038e59b644e8226812bbdaed6eda.jpg?1632181044)
Facebookで地元のコミュの投稿を見ていたら僕の住んでいる町の里山で何とひまわり🌻が咲いているとの投稿を発見!しかも満開となっているではありませんか!
車でも30〜40分程で行ける場所なので行ってみる事にしました。
ここはコスモスの里としても地元では有名な場所なんです。
昨年はタイミングが合わず綺麗に咲いたひまわり🌻もコスモスも楽しむことが出来ませんでした。
2年前にここのひまわり🌻を見にきたのが確か10月に入ってからでした。
2年前のひまわり🌻はこちらです。
👇 👇 👇 👇 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/78/b4ba1356404af6b01c6b0bcba1e33f58.jpg?1632139450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/3b/403b455b73ada74f85f37ee3a7c1ff43.jpg?1632139450)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/73/24/cf0ca08021fad1d5d7a61e4f15d42b1d.jpg?1632139450)
そして今年のひまわり🌻です。
咲いていた畑は前回の場所と少し離れていました。
👇 👇 👇 👇 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/31/ab/96c50d2aad95962c51b9004593a67b7b.jpg?1632139565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/19/874bbe5dd44148b2de70c747eac01625.jpg?1632139565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/23/f1/b7171ec45bfb05970ef4e2f8a8dd1d81.jpg?1632139565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/e7/88cfc4bac99c2c6e63cb6ee34f9de686.jpg?1632139565)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/75/b44630e3e932d75d19cb7a498bbaa06b.jpg?1632139568)
咲いていたボリュームは前回の方があった気がします・・・😅😅😅
今回はまだ9月だからもう一度来月に訪れてみたいと思います。
うまく行くとコスモスとひまわりのコラボが見られるかもしれませんね😊
そして今日が中秋の名月なんですが1日前の月も綺麗だったので思わずパチリとやってみました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/54/3b/b1b709341dcd2eeee7e8b033bbc51df9.jpg?1632139853)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/46/e4f829662cd1a2259029a01ce050ed3a.jpg?1632139853)
さて、今日はこの後コロナウイルスワクチン2回目の接種に行かなくてはいけません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6e/ff/066ab3f4887c689586c7e4f3ad9ed568.jpg?1632180902)
既に身内を含め僕の友人・知人が続々と2回目の接種を終えています。
そしてこまめに情報収集をした結果、以下のアイテムは熱が出た時の対策としては非常に有効だということがわかりました。
①冷えピタ
②解熱剤のカロナール(もしくはロキソニン)
③水分補給の為のドリンク
④アイスクリーム(クーリッシュがいたみたい)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/6e/599e038e59b644e8226812bbdaed6eda.jpg?1632181044)
一応今のところ④のアイスクリーム以外は全て準備出来ました。
前回は注射を打った左の腕が少し痛くなった程度でした。ところがこの2、3日この注射を打った辺りが何故か痛いんですよね。
気のせいかなぁ〜⁉️
今日のコロナワクチンの2回目接種の様子は又追ってレポートさせて頂きます。
とにかく頑張って2回目の接種行ってきま〜す!
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます