今日は何の日シリーズの登場です!
今日3月15日はオリーブ🫒の日です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5b/09/800da780977b1ee524799e67da0be95c.jpg?1615736847)
僕は今日がオリーブ🫒の日なんて全く知りませんでした!
そこで早速オリーブの日の由来をググってみると
1950(昭和25)年3月15日、昭和天皇が小豆島を巡幸の際にオリーブの種を撒かれたことにちなんで、小豆島では3月15日を「オリーブの日」に制定しました。
とありました。
そう言う事だったんですね。
確かに日本でオリーブ🫒と言うと小豆島がすぐに思い浮かびますね。
僕も2年前の9月に20数年振りに小豆島行きました。
オリーブ公園に行った時の写真です
👇 👇 👇 👇 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6d/a8/3d87583b25284f680e79155f315c4c60.jpg?1615737200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/04/19ae0c181bc6002f3128379204e0ef26.jpg?1615737200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/8d/a1376120d945bc82e3daef3ce6d6ba76.jpg?1615737200)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/39/ae/3d8eab99025e94d3fc100f2158452b97.jpg?1615737202)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/58/9c/f74ebbb3e26ee971df73fe03e8750c07.jpg?1615737203)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/0d/39a2817e2ec6876f9b7f2f652faac960.jpg?1615737202)
郵便ポストまでオリーブ色になっていたのは正直驚きました。
僕はオリーブの実🫒は最初はあまり好きではありませんでした。特に瓶詰めのオリーブは塩っぱいし、オリーブオイルも胃にもたれる感じかして余り得意ではなかったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/71/65/e83f236f73a858bbc4a7cd39c6ca38b4.jpg?1615769337)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/19/f5/79e61bc9dd4d70152ae1c5a57e49ab81.jpg?1615769337)
ところがイギリスに住んでいた時にオリーブ🫒の実やオリーブオイルをふんだんに使った料理を結構食べる機会があってだんだん好きになりました。
イギリスではイタリアンなどのレストランに行くとよく料理が出て来る前にスプリングオニオン・ホースラディッシュなどと並んでオリーブの実🫒が小皿に乗せられ出されることが多かったんです。これが結構クセになるんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/2e/c1979bb0cba5cb382fc3479b429aa4e2.jpg?1615734345)
👆イメージ写真です
グリーンサラダ🥗の中にも入っている事が多いですね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/11/56/79e8feb8fa94056dcd3d1ae8c259ed52.jpg?1615734335)
👆イメージ写真です
オリーブオイルは料理にたっぷり使われているしパンに付けて食べることも多いです。
バターを塗るより却ってオリーブオイルを付けて食べる方がアッサリして美味しいかもしれないです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/12/82fcd0fbcf56ba9cfd6ad990c637ad39.jpg?1615734848)
👆イメージ写真です。
アヒージョも美味しいですよね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/73/49a200dbb8b7326f7fbc827dfff57a29.jpg?1615737863)
👆イメージ写真です
そしてオリーブ🫒と言って忘れてはいけないカクテルがありますよね?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/b2/8ba2a0e729f1ebfd1d19cf0fe61743b2.jpg?1615743717)
そう007でお馴染みのマティーニです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/d6/d5289320efebd5ff83c7e07aeac7e2f1.jpg?1615768497)
007の飲んでいるのはウォッカマティーニでこの写真の決め台詞を言ってから飲むんですけど実にカツコいいです。
そしてこのグラスの中に必ず入っているのがオリーブ🫒の実なんです。
マティーニは大人の飲むカクテルと言うイメージが強いです。
しかもアルコール度数も高いので僕は2〜3回しか飲んだことないです。カクテル飲む時はジントニックかモスクミュール、後はソルティドッグ辺りの飲みやすい物が多いです。
実は僕の家にもオリーブの木が鉢植えで2鉢あります。
オリーブは実🫒付けるようにするためには必ず別の品種のオリーブを一緒に置かなくてはいけないので我が家もそうしています。
最初は小さかった苗も結構大きくなって来ているのでこれからが楽しみです。
そしてオリーブに因んだ今日の1曲はポール・モーリアのオリーブの首飾りです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/48/56/099f6d8751410cbf05c7b649043dfdaf.jpg?1615741637)
今日も1日よろしくお願いします🙇♂️
香川県は気持ちのいい朝です!!
そうなんです、
オリーブの日😆
香川県小豆島は
昔からオリーブに醤油に素麺など、
美味しくて盛んなんです😄
知らない人も多いので、
取り上げてくれて嬉しかったです☺️
香川県小豆島は素晴らしいところなので、
是非遊びに来て下さいね(*^▽^*)
テル
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
前回行った時は二十四の瞳映画村に行ってお醤油の入ったソフトクリーム🍦食べましたし初めて生素麺も食べました。どちらも美味しかったです。
勿論寒霞渓も行ってきました。
又小豆島行きたいと思います。
先日帰省してきました。
私の故郷はまさに小豆島です!
話題にされて嬉しいです。
実家は風車のあるオリーブ公園の近くです。
また是非!
こんばんは😃
コメントありがとうございます😊
ご実家が小豆島なんですね。
オリーブ🫒公園では魔女🧙♀️の宅急便のキキの格好して箒に跨って写真を撮っている人が沢山いました。
又機会を作って行ってみたいと思います。