
気がつけば1月の最終日になってしまいました。

今年は元旦に能登半島で大きな地震が起こって甚大なる被害が出てしまったのでいつもの1月とは違いました。
色んなところで少しずつ募金する事くらいしか出来ないですけどこれからも出来ることからコツコツとしていきたいと思います。


正直年末からつい先日まで脚の具合は良くありませんでした。それが先週あたりから少しずつ快方に向かい出したんです。
そして皮膚科の先生に患部を診てもらったら

うーん🧐 よくなって来てるね!
昨年より随分良いね👍
と言ってもらいました。
これでホッとしましたね。思い起こせば昨年の6月に蜂窩織炎を発症してからずっと脚の具合が悪くて苦しんできたのでやっと先が見えて来た感じがします。
とは言え今までももうこれで治ったかなと思うと又水脹れが出来てそれが潰れグチャグチャになるの繰り返しだったので今しばらく要注意ですね。
次は来月の末なので何とかそれまでぶり返さないように十分気をつけたいと思います。
今年に入って最初の1月もこのミカウバーブログにお立ち寄りくださり多くのコメントやいいね👍などのリアクションをくださり本当にありがとうございました。
来月も引き続きよろしくお願いいたします🙇♂️
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます