ミカウバー日記!音楽とグルメと旅行が好き!

今まで参戦したライブや訪れた内外の場所や食べ歩いたお店などを中心にその時感じた雑感について書いていきます!

冬の味覚と言えば牡蠣なんですが・・・生牡蠣はチョッと・・・

2021-12-20 08:32:00 | 日記
いぇ、決して嫌いなわけではないんですよ?

でもシーズンになったら

どうしても食べた〜い!

と思うことは正直ありません。

皆さんもそんな食材ってありませんか?

実は僕にとってそんな中途半端な立ち位置な食材があります。

それは牡蠣なんです!

海のミルクとも言われる濃厚な味の牡蠣、確かに新鮮な物は美味しいと思います。

でもこのシーズンになると賑わう牡蠣小屋に行って牡蠣を何個も食べるなんて事はしたことありません。




以前僕は生牡蠣で当たったことあるんです。

どうもそれがトラウマになっていて

牡蠣=当たると言う図式が頭の中に刷り込まれてしまっているんです!

初めてガッツリ生牡蠣を食べたのはニューヨークはグランドセントラル駅の地下にあるオイスターバーでした。







確かにここの生牡蠣は美味しかったです。

後はヨーロッパはフランスでした。
この時期パリのレストランの外には殻付きの牡蠣が山積みになって置かれています。




初めてパリで食べたのは北駅の近くにあるシーフードのレストランでした。

その時は全くどうもなく生牡蠣を堪能しました。

それから何年か経ってパリに行った時も牡蠣のシーズンだったので当然生牡蠣食べました。

その時はやっぱりパリの牡蠣も美味しいなぁー!

と生牡蠣を堪能したのですが・・

当たったんです生牡蠣に‼️

これがかなりきつかったんです。

食べたレストランはオペラ座の近くにあったシーフードレストランでした。

以前お客さんからやはりパリで牡蠣を食べて当たったと言う話を聞いた事がありました。
その時に聞いた話で牡蠣を食べてから潜伏期間が約24時間!それからトイレに駆け込んで出る事が出来ない状態になった。と言う事でした。

その時は僕もヘェ〜って他人事に聞いてました。

ところが僕が当たったのも正に生牡蠣食べて丁度24時間経った頃でした。
パリに滞在して2日目の夜の食事をしていた時、
アレッ?と何かガツッンときた感じがしたんです。
そしてそれからジェットコースターの乗っているが如く急降下!

本当に苦しかったです。とは言え医者には行かずに済んだのは不幸中の幸いです。

牡蠣にあたったのは旅行の2日目だったのでこの後の数日は食べると言う楽しみが全て飛んでしまいました。

それ以来1年に1度か2度家で牡蠣フライを食べるにとどまっています。

外食しても牡蠣の料理を食べる事は殆どありません。
唯一牡蠣の専門店で牡蠣づくしを堪能したのは今から10年位前です。
赴任先の福知山から帰ある事になったときに地元で有名なかき料理専門店がらあるので話のタネに食べておこうと思って意を決していきました。

お店の名前はかき末と言います。





確かに美味しかったです。でもこの時はノロが流行っていたので生牡蠣は出されませんでした。

でも牡蠣フライや牡蠣鍋そしてカキ飯などれも牡蠣の美味しさを十分楽しめる味で流石の僕でも脱帽の美味しさでした。

かき末は超お勧めのお店ですのでもし福知山方面行かれる方がいらしたら是非行ってみてください!

でもそれ以来僕は牡蠣料理を専門店はおろか他のお店でも殆ど食べてないです。

ところが僕の家のものは牡蠣好きなんですよね!僕が好んで牡蠣を食べないから家で牡蠣フライ食べたくても出来へん!と常々言われているんです。

と言う事でこの週末牡蠣フライ食べました!
そしたら今回は実においしかったんです。



👆イメージ写真です

たまには牡蠣も良いかも⁉️と思い直した今日この頃のミカウバーなのでした。

今日も一日よろしくお願いします🙇‍♂️


最新の画像もっと見る

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (tsakaegoo)
2021-12-20 08:40:47
私も生カキに
あたってからは
フライ以外は食べなくなりました
返信する
Unknown (micawber1218)
2021-12-20 09:12:09
tsakaegooさん

おはようございます😃
コメントありがとうございます😊

そうですよね!一度当たると生牡蠣は食べられなくなりますね。

やはり牡蠣フライが一番無難な気がします。
返信する

コメントを投稿