今日は令和になって初めての節分です。僕の家は昔から節目(七草・節分・お節句・夏至・冬至など)に風習として食べ物だったりあ行う事があるものは必ず行う様にしている。だから節分の今日も豆まき・恵方巻・イワシ焼いた物の3点は漏れなく行った。
今は分からないけど少なくても僕が静岡県に住んでいる時は恵方巻を食べる風習はなかった。
関西に帰ってきてから恵方巻を食べるのとイワシの焼いたものを食べ頭を柊の枝に刺して外に置くという事をするようになった。
今年の恵方巻👇 👇 👇
七福巻とお店ではネーミングしている洋風の恵方巻だ。中には生ハム・タマゴ・エビ・椎茸・トビコ・葉野菜・パプリカピクルスが入っている。酢飯の酢はバルサミコを使っている。
初めて味と食感でたまにはこう言うのも良いかな?と思った。
恵方巻を食べる前に先に豆まきをした。本当は袋に入った豆を撒くつもりだったけど結構早い時点でマスを買っていたので今回は通常のパターンにした。
当然鬼👹は僕がしました。例年の如く豆を沢山ぶつけられました。
豆まきご無事終わってから恵方巻を西南西の方に向かってかぶり付き、そのあとイワシの頭を柊の枝に刺して庭に!
これで無事我が家の節分の行事は終わりました。
皆んなに福が沢山きたら良いなぁ〜!
そしてこの様な風習は次の世代にきっちりと伝えて行かなくてはいけないなぁと改めて思いました。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます