![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/22/9c/1aeccf739d62064997ce5f8001750deb.jpg)
今年になってから花行脚と称した遠征はコロナ禍の影響で殆んど出来ませんでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/a561cd6b0b52b3ffd3e1f4090c8fe6b3.jpg?1634823380)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/cff370ac324bab5ea21dcfb20a156d83.jpg?1634815241)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/6a56d4f50bd47e2289829fecf30878ce.jpg?1634815593)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/a3b667a3bb265e09ffacacd0df9f1f27.jpg?1634815817)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/5f45442bcfe8b664021a52bc216f8191.jpg?1634815897)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/0dfe4a043c96043246a1f924e255a3d6.jpg?1634816579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/1a8bb4aefd86617d6a60382084e8e270.jpg?1634816579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/6f36599bca94ce0933fe28fe832ded61.jpg?1634816580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/816f3596bc75f9cfc4154bc7987db766.jpg?1634816580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/c12faf52ba865e181d9a373133cd19a8.jpg?1634816582)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/3c6b33df36a9f201827fe69d78688df2.jpg?1634816713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/eee87ef352fa06922fc73a00ba980bd3.jpg?1634816713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/9f247ea8b470581a439a96a86f79646b.jpg?1634816713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/54b33b66159bdf3a32d3a30dc2c91aca.jpg?1634816714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/22a05273e1d64662dac2b0aeae5630be.jpg?1634816716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/567cd19edeff42843526e4716b0af38b.jpg?1634816717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/d748593690167be221d1cbaf3b43b966.jpg?1634816717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/fc450da4bf90deacf11c19a8da2d8709.jpg?1634816717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/1caa5d53964d3b5763ad8e05fb663259.jpg?1634816719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/511f594d1897f58c19d7ccc3d6ed5c05.jpg?1634816720)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/042aa8c64857daf66db6f73d738ac3ad.jpg?1634823506)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/d952ba1fad06bc5c325604ce038dac88.jpg?1634823544)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/b32d79f67ba9d88dcf243e27cac90963.jpg?1634817179)
👆イメージ写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/007b1aa7cdb1f245a27b5fed93cef8f3.jpg?1634817179)
花もごく近場に春先に菜の花と夏の頃にひまわりを観に行った位です。
そしてやっと花行脚に遠征して行くことになりました。
行く先は日帰りで行くのにも丁度手頃な距離でしかも食べ物も美味しいそして勿論四季折々の花も楽しめる僕にとってのパラダイス!そう淡路島です!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/0f/a561cd6b0b52b3ffd3e1f4090c8fe6b3.jpg?1634823380)
今回は季節柄コスモスをメインにしました。
コスモスを観に行く場所も候補は2〜3あって二転三転して以前菜の花を見に行ったあわじ花さじきに行くことにしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/dd/cff370ac324bab5ea21dcfb20a156d83.jpg?1634815241)
いつもなら先に花を観てからお昼ご飯にするパターンなんですけどこの日は淡路島に着いたののが12時少し前になってしまったので先にランチをする事にしました。
事前に行けたら行ってみようと目星を付けていたお店にダメ元で行ってみる事にしました。
何せ最近お昼営業を14時〜14時半までとするお店が多いので困ります。
そして今回僕が行きたかったのは地元では人気店の一つである竹屋鮮魚店やけんど〜海鮮どんやと言う長い名前のお店です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/5d/6a56d4f50bd47e2289829fecf30878ce.jpg?1634815593)
このお店は行列が出来るほどの人気店みたいで僕の行った時も駐車場は満車、店内も満席でした。
システムはメニューを決めたら先にお会計を済ませて番号札を貰ったら料理が出来るまで待機!呼ばれたら番号札を待って料理を貰い空いている席に着いて食べると言う完全セルフスタイルとお店でした。
そして今回はお店の人気メニューの一つ海鮮丼をオーダーしました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/45/e0/a3b667a3bb265e09ffacacd0df9f1f27.jpg?1634815817)
呼ばれて取りに行って目の前に現れた海鮮丼は新鮮なネタが豊富に散りばめられ見るからに美味しそうでした!
うわぁ〜!何と美味そうなんだ〜!
先に着くなり我慢出来ずに早速お箸を取って食べ始めました!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/58/5f45442bcfe8b664021a52bc216f8191.jpg?1634815897)
兎に角ネタが新鮮でどれもプリプリで噛むとそのネタの旨さや甘みが口いっぱいに広がってきて箸が止まらない状態になってしまいました。
そして僕が驚いたのはご飯ご抜群に美味しい事です。実にネタとの相性がいいんです。新鮮なネタに負けていなくてそれぞれのネタの良さをしっかり受け止めて更に美味しさを引き出してくれるそんな感じのご飯でした。
普段だったら絶対ご飯を残してしまう量があったのに見事完食してしまいました。
この海鮮丼は僕の今まで食べた中でもベストワンに輝くものでした!
実はこれで並なんですよ。まだ他に上と特上がありましたが並で十分満足できます。
見ているとお客さんの大半がこの海鮮丼をオーダーしてましたね。
これで税込1400円はお得だと思います!
お腹もいっぱいになったので散々迷った挙句以前訪れたあわじ花さじきに向かう事にしました。
前回は春だったので菜の花があたり一面咲いていて本当に綺麗でした。
こんな感じでした
👇 👇 👇 👇 👇 👇 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/1a/0dfe4a043c96043246a1f924e255a3d6.jpg?1634816579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/14/b7/1a8bb4aefd86617d6a60382084e8e270.jpg?1634816579)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/a6/6f36599bca94ce0933fe28fe832ded61.jpg?1634816580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/df/816f3596bc75f9cfc4154bc7987db766.jpg?1634816580)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/d1/c12faf52ba865e181d9a373133cd19a8.jpg?1634816582)
そして今度は秋という事でコスモスが!!
👇 👇 👇 👇 👇 👇 👇
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/17/ed/3c6b33df36a9f201827fe69d78688df2.jpg?1634816713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/29/eee87ef352fa06922fc73a00ba980bd3.jpg?1634816713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1d/fc/9f247ea8b470581a439a96a86f79646b.jpg?1634816713)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1a/8f/54b33b66159bdf3a32d3a30dc2c91aca.jpg?1634816714)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/a8/22a05273e1d64662dac2b0aeae5630be.jpg?1634816716)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/07/88/567cd19edeff42843526e4716b0af38b.jpg?1634816717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/57/9e/d748593690167be221d1cbaf3b43b966.jpg?1634816717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/df/fc450da4bf90deacf11c19a8da2d8709.jpg?1634816717)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/3f/1caa5d53964d3b5763ad8e05fb663259.jpg?1634816719)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/7d/511f594d1897f58c19d7ccc3d6ed5c05.jpg?1634816720)
前回ここを訪れた時はまだ展望台や物販の施設や駐車場の整備をしている最中だったのですが今回はそれらの工事も終わりとてもスッキリと綺麗になっていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/2d/042aa8c64857daf66db6f73d738ac3ad.jpg?1634823506)
👆イメージ写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/4b/d952ba1fad06bc5c325604ce038dac88.jpg?1634823544)
👆イメージ写真です
天気は良かったですけど海からの風もかなりきつくてとても寒かったのでゆっくりと下の方まで散策に行くことができませんでした。
それでもあたり一面咲いているコスモスやその他の花を観ていると本当に心が癒されました。
少し疲れたので新しく出来た建物の2階にあるカフェに行って休憩する事に。
パンケーキとアイスティーを頼みました。外は寒かったけど喉が渇いてたし坂道を歩いたので少し身体が温まったので冷たい飲み物を飲みたくなったんです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/7d/b32d79f67ba9d88dcf243e27cac90963.jpg?1634817179)
👆イメージ写真です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/52/05/007b1aa7cdb1f245a27b5fed93cef8f3.jpg?1634817179)
👆イメージ写真です
高いところから眺める景色はなかなか良かったです。
こうして今年初めての遠征による花行脚は無事に終わりました。
次は1泊して久しぶりにゆっくり淡路島を散策したいと思いました。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
この時はメインは菜の花でした。でも他の花もチラホラありました。
ここは四季折々の花が楽しめる場所ですけど冬は今より風がきつくてかなり寒い花見になると思います。
この菜の花を見ると こちら北信州の
菜の花畑の風景に似ていると感じました。
ここは菜の花だけ
https://blog.goo.ne.jp/tsakaegoo/d/20210529