
今年から町内会の役員になりました。

僕の住んでいる地域は全体として町内会の役員と町内会の中にある20軒前後のブロックの役員と2種類あります。
本当は昨年当たる筈だったのですが諸般の事情で一年飛んで今年やる事になりました。
しかも町内会の役員も兼務という事になってしまったのです。
僕の住んでいる地域も高齢化のには勝てず役員をやれる人がどんどん減ってきているんです。
僕が今の家に引っ越した16年前から既にこの通りは年金通りと呼ばれていると元々住んでる人達が言っていました。
確かに仕事をリタイアしている人が多く住んでいるのは確かですが、皆さんお元気でとても年金通りと呼ばれている雰囲気はありませんでした。
ところが年々住んでいる人達にも変化が起こっていて僕の住んでいるブロックでも回覧板をスルーする家が増えてきました。
それに伴って町会の役を出来る人が居なくなってきてしまいました。
この2年間はコロナ禍の影響で町会自体も主だった活動はできず総会も表記書を各戸に回して回答してもらいそれを回収して終わると言う感じになりました。

町会費も徴収する事をせず繰り越し金の中から充当する事になっています。
今年度についてもコロナ禍が収まっていないという事で過去2年の活動パターンが踏襲されそうです。
町内会の役員についてもうちのブロックからも出さなくてはいけないのですが、僕の隣の家の人が断ったので、今の役員の人が僕のところに打診に来たんです。この方本来なら役員やらなくてもよかったのにやる人がなかったので2年続けてやってくれる事になったんです。
正直子供の見守り隊や防犯のパトロールなどは大病した後だしまだリハビリ通っているのでチョッと無理なんです。


でも神様に生命を助けて頂いたので出来る事でお返ししなくてはアカンと思い出来ることはしようと受ける事にしました。
引き継ぎも個々にやるみたいで未だによく状況が分からぬまま新年度に突入しました。
早速、広報の人が回覧を持ってきました。

いよいよ、これから一年間僕にとっては初めての経験がスタートしました。
何事もなく無事に来年度の人にバトンを渡せる様に頑張ります😊
今日も1日よろしくお願いします🙇♂️
去年 引っ越ししてきて 班長さんに挨拶行ったら「あら!若い方で良かったわ」って(笑)えぇ!!私のこと(笑)
つまり それだけ高齢者の住宅多し!なんですね。
来年は多分 係になりそうです。
お体第一に 無理ない範囲で 活動されてくださいね。
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
回覧板を回すのもやめて電子掲示板こメールにしてくれたらいいんですけどパソコンやらない高齢者もいてけっきょく昔ながらならの回覧板です。
とにかく多少なりともお返ししなくてはいけないので出来ることをコツコツと頑張ります😊
お早うございます。
町内会役員就任‼️
大変ですよね。
マンションには管理組合があって、地元の町内会からは班扱いされてます。
年番という鎮守様関係の役も回ってきますから、マンションには組合長と班長と年番がいます。
会長を務めたこともありますが、高齢化で順番が早まっています。
民生委員さんと相談しながら何とかやっていますけど、それぞれの会費も大変ですから、縁を切る若い方々も多いです。
どうなっちゃうのですかね。
おはようございます😃
コメントありがとうございます。
何処も同じですね。町内会の役に加えてゴミ当番や回覧板を回すところも高齢化が進んでパスするところが増えて大変です。