![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/30/7c/77d22fad742d41c4a831060564e880cd.jpg)
今日は音楽ネタの中でも僕のあまり得意でない分野の曲のご紹介をしたいと思います。
ロック小僧の僕がアイドル歌手のレコードなんてカッコ悪くて買えるか〜!
と何故か思ってたんですね。
でも曲自体が良いなぁと思った場合は結構聴いてました😅😅😅
今回は僕が当時例外的に好きだったアイドルの曲をアップしたいと思います。
今回も何の説明も書きませんのでそのまま彼女達の歌声をお楽しみください。
勿論彼女たちはアイドルだ言われるだけあって皆さんとても可愛くて素敵でした。
*桜田淳子*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/c4/9fc30b63ee498d16693ce75cd8d90360.jpg?1680353889)
◆しあわせ芝居◆(オリコン3位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2c/ab/cef885c556e8c1881f63d00289bf8de6.jpg?1680353906)
作詞 中島みゆき
作曲 中島みゆき
*南沙織*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/b8/14ef2e80e3b40654982cbdc6e92333fa.jpg?1680353942)
◆春の予感◆(オリコン25位)
作詞 尾崎亜美
作曲 尾崎亜美
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/d7/9461279581d438f3a71a7ff8a2306cc0.jpg?1680354318)
*中山美穂*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/f5/2eff33323ba0b01aa97e381a8d8f3add.jpg?1680353958)
◆遠い街のどこかで◆ (オリコン3位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/0d/b3431a195c405c9e4b1c0438ae604c5e.jpg?1680354309)
作詞 渡邉美佳
作曲 中崎英也
*中森明菜*
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/f9/9cb471ca31ee5801f54ab955ed1d05b4.jpg?1680354434)
◆スローモーション◆(オリコン30位)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/49/6d/51c9ea282f9961f962e25f14a16fd453.jpg?1680354446)
作詞 来生えつこ
作曲 来生たかお
いかがでしたか?
今聴いてもどの曲もいい曲だと思いますね。
こうして見直してみると彼女達の曲って結構個性的なアーティストの作品なんですよね。
それを自分の色に染めあげて口パクなんてしないで自分の声で歌っているのはさすがだと思います。
久しぶりにミポリンの曲聴きたくなりました。
4月最初の日曜日を楽しくお過ごしください。
今日も一日よろしくお願いします🙇♂️
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
You're My Only Shinin' Starは名曲ですね。
確かにこの曲以降少しずつ雰囲気が変わりましたね。
しあわせ芝居とスローモーションは大好きですよ😍私は最近知ったのですが白石まるみさんのオリオン座のむこう?(だったと思う😅)って曲すごくいいですよ。ユーミン夫妻の作品です。なぜ売れなかったんだろ?
明菜ちゃん派の私 スローモーション 大好き♡です。
あーーあ、、幸せになってほしかったのに。
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
しあわせ芝居とスローモーションは僕も大好きです。
アイドルの曲を超えた名曲だと思います。
おはようございます😃
コメントありがとうございます😊
デビューした時の中森明菜さん本当に可愛かったです。
そしてデビュー曲がいきなりスローモーションだったので2度びっくり!
この曲が一番好きです。
学生時代から社会人の日々を思い出しました。
こんにちは😃
コメントありがとうございます😊
僕もそうですけどあの頃の歌を聴くだけですぐにあの頃に戻れるのが良いですね。
っていうか、シングルレコードもってます。
あと、松田聖子の「スイートメモリー」も。
他は、ブラックサバスとかブリティッシュハードロックか日本のフォーク系が多いんですけどね。r(^-^;)